ウェスティンホテル横浜 クラブフロアツイン&カクテルタイム充実のクラブラウンジ 2022年11月

全国旅行支援を利用して、ウェスティンホテル横浜に大人2人、小学生2人の合計4人で11月の金曜日に宿泊してきましたので、ご報告します。ウェスティンホテル横浜は、クラブラウンジ有、室内温水プール有で食う、寝る、遊ぶにはピッタリのホテルです。今回は、クラブフロアツインのお部屋にアップグレードされましたので、お部屋の紹介と、クラブラウンジの様子をご紹介したいと思います。

ポイント
  • 横浜駅から1km以内
  • 食事・お酒ともに充実のクラブラウンジ
  • 小学生まで添い寝OK
  • 大人、子供ともにセパレートタイプのパジャマ
  • 1年中プールも利用可能
  • 2023年1月5日からクラブラウンジの子供利用不可、プール有料化予定

横浜駅から1kmのアクセス

ウェスティンホテル横浜は、神奈川県横浜市にあり、みなとみらい線『みなとみらい駅』から300m、JR『横浜駅』からは1kmとアクセスは中々良好です。また近くには、コスモワールドという遊園地があり、観覧車やジェットコース―ター等も楽しむことが出来るほか、最近話題のロープウェイも近くにあり、どちらもいざ!神奈川の地域共通クーポンを利用可能です。

予約編!いざ神奈川利用

今回の予約では、公式サイトからの予約で、大人2人、小学生2人は添い寝として予約し、後からステイナビにていざ神奈川の割引申請を行いました。

ちなみに、申請時点では、大人2人、添い寝2人で17,000円程度の割引が適用されていたのですが、前日に割引額が強制的に変更され、大人2人分(10,000円)へと減額されていました。

いや、減額されるぐらいなら最初から申請できないようにしてほしかったですねぇ。皆様も今後の申請の際にはご注意ください。

全国旅行支援申請時の注意
添い寝の子供の割引、クーポンは対象外

チェックイン

ウェスティンホテル横浜は、どこかのテナントに入居しているのではなく、ホテル自身が1つのビルとなっています。

しかし、チェックインカウンターは最上階の23階にあり、必ず、1階のロビーからエレベータで上がる必要があるというかなり変わった形態となっています。こちらは1階のロビー。カウンターにいる方に声を掛ければ、クラブフロア対象者はクラブフロアのある22階へのエレベータが押せるようになります。

左側が客室へ向かう為のエレベータ。右側は1階と23階のチェックインカウンターとを結ぶ直通エレベータ。クリスマスツリーが飾られていました。

23階のチェックインカウンター。巨大なシャンデリアがオシャレですね。

23階は青色のクリスマスツリー。

ちなみに、1階から23階迄のフロア構成。13階から22階迄が客室。

ちなみに、カードキーを見ただけでは、クラブラウンジ利用可能かどうか判別は出来なそうですが、そもそも、エレベータはキーをタッチすると自動で自分の階が選択され、クラブラウンジフロア23階は点滅して利用可能になりますので、キーによる識別は不要と言うことですかね。

プラチナ特典は3つから選択

マリオットプラチナ以上の会員の特典は、3つの選択肢からの選択となっていました。レストラン「喫水線」での朝食無料ポイントギフトの3択。プラチナ会員以上はクラブラウンジでの朝食も頂けますが、せっかくならレストランで食べたいと考え今回は朝食を選択し、とっても充実した朝食でした。ただ、クラブラウンジも確認しましたが、それほど変わらない気がしましたので、気分で選んでもいいかもしれません。

プラチナ特典
  • 1000ポイント(どれか1つ)
  • アメニティ(どれか1つ)
  • レストラン喫水線での朝食無料(どれか1つ)
  • ルームアップグレード
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • クラブラウンジ利用

ちなみに、ウェスティンホテル横浜のクラブラウンジは、2023年1月5日から、子供(12歳以下)の利用が不可となることが決定しています。子供の利用時間制限というのはいくつかありますが、全くの利用不可というのはかなり珍しいんではないでしょうか。

子供のクラブラウンジ利用
2023年1月5日から子供のクラブラウンジ利用禁止

また、今回は、大人、子供ともに無料で利用できましたが、プールについても、2023年1月5日から大人2,200円、子供1,100円が必要となることが決定しています。

クラブフロアツインにアップグレード

今回2022年11月の金曜に宿泊したのですが、予約時はベイルームのツインだったんですが、チェックインの結果、21階のクラブフロア ツイン シティビューにアップグレードされました!結構、混んでるんではないかなぁと思ったので、ラッキーでしたね。

ウェスティンホテル横浜自体は、長方形の形をしています。ちなみに、お部屋の感じですが、お風呂の位置は違うのですが、全体的なレイアウトはJWマリオットマカオに似ているなと思いました。ベッド、テレビの配置に対して、扉で洗面スペースと仕切られている他、テーブルのコーナーを利用した引き出しも一緒でした!

JWマリオットマカオ 世界最長の流れるプールは最高 プラチナ特典ラウンジもヌードルバー有 2019GW

お部屋に入ってすぐ右には小物を置くことが出来る小さなテーブルがありました。マスクや鍵など、何かと小物があるので、これはかなり便利だなと思いました。

ハンガーラック。バスローブは1つかかってました。もう1つは洗面台の前にかかっていました。

なんと、ハンガーラックはもう1つありました。しかも、ここにスーツケースを置く台がありますが、もう1つ、テレビの横にもあり、2人分持ち込んだ時にも対応できるようにしているあたり、かなり気が利いてます。

 

ハンガーラックを抜けて少し進むと洗面台となります。

小物類。なんと、をイメージしたもので、多分、実際に竹を利用しているものもあるんでしょう。

独立式のお風呂。ちゃんと椅子も用意されているのはポイントが高いです。ただ、ガラスなのが。。。

レインシャワー。

アメニティはWHITE TEA。

トイレも独立。ガラスは一応、すりガラスですが、いるのは確実にわかるんですよねぇ。ちなみに、JWマリオットマカオは完全に透明なガラスだったので、少しはマシでしょうかw。

ツインベッド。ダブルサイズなので、かなり大きいですよ。

洗面所とベッドとの間にあるテーブルには、冷蔵庫とコップ類。冷蔵庫の中身は勿論有料です。

テーブルの上には水と、コーヒーセット(ネスプレッソ)。水は、エコを意識してリユース可能なでの提供となっていました。

テレビは壁掛け。

テーブルの上にはハンドシートも置いてありました。

お部屋からの眺め。超分かりづらいですが、煙ような雲が立ち上っているところに富士山も見えています。

ちなみに、こちらは、クラブラウンジからのベイビューなのですが、観覧車が見えるでもなく、海もそれほどしっかりと見えないので向き的にはシティビューの方が良かったりするのかな?

ちなみに、子供用のアメニティ。歯ブラシ(竹製!)、スリッパ、タオルはペンギンマークが入っていました。名前があったりするんですかね?

子供用のパジャマセパレートの上下で用意されていたのはかなりポイントが高いですね。

大人用のパジャマ。セパレートの2ピースタイプでしたね。

レストラン喫水線の朝食@プラチナ特典

プラチナ会員以上の選択制特典の1つとして、3階レストラン喫水線での朝食が無料で付いてきました。もちろん、大人2人の他、添い寝の小学生2人も無料でしたよ。

パンの種類は非常にたくさんありました。

コーンフレーク類も沢山あり、牛乳も種類が豊富です。

温泉卵や白和えなどオシャレなディスプレイです。

ご飯のお供系も充実、ご飯とおかゆがありました。

焼き魚は七輪で焼いていました。

エッグベネディクト、ソーセージ、ハム、ベーコンなど。

カリカリベーコン等。

ジュースは生絞りタイプなのか、時間が経つと2層に分かれてました。

フルーツは、メロンやパイナップル、ブルーベリーにベリー、フルーツカクテルなど。

一通り盛ってきた絵。

お酒も食事も充実のカクテルタイムなクラブラウンジ

ウェスティンホテル横浜のクラブラウンジは23階にあり、クラブラウンジといくつかのお部屋が存在しています。2022年11月時点で、ウェスティンホテル横浜のクラブラウンジは、朝食もビュッフェ形式で営業、デイタイムスナックカクテルタイムの3テーブル制で営業しています。カクテルタイムは17時~と、19時半~の2部制となっていますが、小学生以下の子供は20時までの利用なので、注意が必要です。チェックイン・チェックアウトも、こちらで受け付けています。

タイムテーブル
  • 朝食:午前7:00~9:30
  • デイタイムスナック:午前10:00~午後5:00
  • カクテルタイム:1部 午後5:00~午後6:30
            2部 午後7:30~午後9:00 

入口にはクリスマスリースが。

クラブラウンジは、テーブル席の他、外に面したカウンター席も用意されていました。エドパパが経験した中ではトップクラスの広さでした。写真のお部屋の他、もう1つ同じ大きさぐらいの席があります。

朝食

朝食ビュッフェスタイルとなります。レストラン喫水線よりも少し少ない感じですが、ほとんど違いがないと思っていただいてもいいと思います。

ドリンク類。

冷蔵庫にヨーグルトと納豆が入っていました。

サラダ各種。レストランよりは少し少ないでしょうが、十分だと思います。

メロンやパイナップル、キウイ等。

チーズ、ハムサーモンなど。

パンも結構あります。

卯の花、サンドイッチなど。

シウマイに、カレー、卵焼きなど。

ソーセージやカリカリベーコン等。フライドポテトも。

シリアル類も複数用意されています。

デイタイムスナック

デイタイムスナックはお菓子類が並んでいました。

オレンジやリンゴ、グレープフルーツ等のジュースの他アイスティー、アイスコーヒーも。

せんべいやスナック、の他、ドライフルーツも3種類ありました。

お酒も食事も充実でカクテルも作って貰えるカクテルタイム

ウェスティンホテル横浜のカクテルタイムは、食事もお酒もかなり充実していると思います。どこのホテルも所謂、カクテルタイムは、ごはん、パン類を提供していないところがありますが、こちらは両方とも提供されていました。

パンの他、かなり充実のサラダ類。

分かりづらいとは思いますが、サラダと一緒にチキンやベーコン、シラスなどが並んでいました。

ハムや野菜スティック、チーズ類。

お味噌汁とお肉。

カレーのお供となる福神漬けやラッキョウがありました。

ご飯とカレー。

ラザニア。美味しかったです。

ウェスティンホテル横浜のおススメノンアルコールカクテル。

このように、カクテルを作ってくださる方が常にいて、カクテルを準備してくださいます。スパークリングワインはシャルドンでした。

デザートのケーキが複数種にフルーツも。

プールもあり

ウェスティンホテル横浜には、温水プールもあります。利用時間は8時~20時までですが、15歳未満の子供は10時~18時までしか利用できません。

縦は25Ⅿぐらいあるんでしょうか。横は5Ⅿぐらいで、1コースだけコースロープが張ってありました。

プールからの眺め。

このようにソファも完備されています。

プール脇には温かいジャグジーもちゃんとあります。

また、大浴場ははありませんが、更衣室にはサウナもありました。

フィットネスジムも完備。

まとめ

初めてウェスティンホテル横浜に宿泊してきました。ウェスティンホテル横浜は、横浜駅から1kmほどと少し離れていますが、最寄りのみなとみらい駅から徒歩4分と至近にあり利便性もいいです。クラブラウンジはお酒・料理共に充実しており、ただのお酒のおつまみだけでなくしっかり食事できるレベルとなっています。さらに、ホテルは、プールも利用可能であり、子供たちが遊ぶにはピッタリです。

マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取

今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年5月23日現在では、ハピタスが5%、モッピーが4%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら3%の還元率で宿泊予約が可能です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率 すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう 海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう

マリオットボンヴォイアメックスでルームアップグレード&レイトチェックアウト

マリオットボンヴォイプレミアムカードは、マリオットのゴールドステータスを獲得可能ですので、ルームアップグレードレイトチェックアウトの特典を受けられます。

2023年マリオットボンヴォイプレミアムカードは還元率最強クレジット!アップグレード,無料宿泊 メリット解説

マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に150万円を利用することで、18万ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、20,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計200,000ポイントを獲得することが可能です。

この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。

    お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。

    MEMO
    AMEXの紹介制度は、紹介者と入会者が「互いに連絡可能な状態にある方」が利用できますので、エドパパとお友達になっていただければ大丈夫です!コメント欄、fakebook等でコメント頂けると幸いです。

    私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。

    下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です