MENU

【停止中】マリオットがヒルトン,アコー,IHG,ハイアットからのステータスマッチを開始!プラチナを15泊で獲得

マリオットが、プラチナチャレンジの代わりに、ステータスマッチを始めたようです。ステータスマッチとは、つまり、『他社ホテルでプラチナ持ってるなら、マリオットもプラチナにしてあげるよ』ということで、目的は、他社顧客の奪取を狙ったものです。他のホテルグループでプラチナを持っているが、イマイチその価値を見出せないなら、マリオットも試してみてよ、というところでしょうか。2021年2月現在、申し込み殺到によりステータスマッチは停止しているようです。

ステータスマッチのポイント
  1. 他社ホテルチェーンのステータスに応じてマリオットのステータス(ゴールドorプラチナ)を90日間付与
  2. 90日間5泊(ゴールド)、15泊(プラチナ)を達成すれば2022年2月までステータス延長

ステータスマッチの内容

ステータスマッチは、公式サイトからのエントリーが必要となります。

参考 ステータスマッチマリオット

エントリー後、承認されれば、一旦ゴールドまたはプラチナステータスが90日間付与されます。そして、このまま何もしなければ、90日後にステータスは消滅。ただし、ゴールドは90日以内に5泊、プラチナは15泊行うことで、当該ステータスを2022年2月まで継続して獲得が可能となります。

ステータスマッチ条件

ステータスマッチに必要な条件は以下のようになります。当然ながら、現在プラチナステータスの人は、チタンになるためのステータスマッチが出来ません。ゴールド以下の人が対象です。また、ステータスマッチは1度だけ可能です。そして、ポイントでの宿泊はカウント対象外となります。全額現金での支払いが必要となりますのでご注意ください。

条件
  1. マリオットゴールド以下のメンバーが対象
  2. ステータスマッチは1度のみ利用可
  3. ステータス延長には、全額現金での支払い

他社ステータスとマリオットステータス

他社ステータスとマリオットのステータスマッチ先ステータスは以下のようになります。

マリオット ゴールド プラチナ
ハイアット Explorist Globalist
IHG ゴールド プラチナ/スパイア
アコー ゴールド プラチナ/ダイヤモンド
 ヒルトン ゴールド ダイヤモンド
必要宿泊数 5泊 15泊

ステータスマッチの流れ

ステータスマッチの流れ
  1. 他社ホテルチェーンのステータスの証明のため、氏名・ステータス・過去12ヶ月の宿泊実績が入った画像(スクリーンショット)を添付して申請
  2. 申請後、10営業日前後で承認
  3. ゴールドもしくはプラチナを90日間付与
  4. 90日間で5泊(ゴールド)、15泊(プラチナ)を達成すれば2022年2月までステータス延長

ステータスマッチの手順

それでは、ステータスマッチの具体的な手順を画像と共に確認していきます。まずは、エントリーサイトへ。 サインインすると、自分の持っている他社ホテルグループのステータスを選択していきます。エドパパの場合は、現在ゴールドであるため、ゴールドへのステータスマッチは選択できない(not eligible)になっています。 ちなみに、上の画像から分かる通り、IHGには、インターコンチネンタルアンバサダーというお金で購入できるプラチナステータスがあるのですが、そちらでのステータスマッチは不可能になっていました。

プラチナのメリットはあるの?

マリオットプラチナに早くなれるのは分かりましたが、プラチナエリートになるメリットはあるの?ということですが、これが、大きなメリットがあるんです。マリオットの各ステータス毎の特典を以下に示します。

  シルバー ゴールド プラチナ チタン/
アンバサダ
ボーナス
ポイント
10% 25% 50% 75%
レストラン割引 10%オフ 20%オフ 30%オフ ←同じ
レイト
チェックアウト
午後2時 午後4時 ←同じ
ウェルカム
ギフト
  ポイント ポイント/朝食/
アメニティ
←同じ
ルーム
アップグレード
  スイート ←同じ
クラブラウンジ     ←同じ
ルームタイプ保証     ←同じ
必要宿泊数 10 25 50 75/100

無料朝食&クラブラウンジ利用可能

SPGアメックスカードで自動付帯されるのは、ゴールドエリートです。そして、ゴールドエリートでは、朝食/クラブラウンジを利用することは出来ません。

しかし、プラチナエリートステータスになることによって、朝食/クラブラウンジの利用が可能となります。通常、ホテルの朝食は、2,000円~3,000円/人したりします。二人で宿泊すれば、6,000円近くが無料となるわけです。しかも、多くのホテルでは、幼児の朝食/クラブラウンジ利用も無料となることが多いです。そうすると、幼児2人連れだと8,000円近くがお得になってきます。

重要
子連れこそプラチナステータスを取得すべし

レイトチェックアウトは16時まで

しかも、レイトチェックアウトもゴールドまでは14時までのところ、16時まで可能となります。これ、結構大きいですよ。エドパパは、名古屋のマリオットアソシアホテルで16時までレイトチェックアウトを利用しホテルを満喫しています。

2020年名古屋マリオットアソシアホテルのスタンダードダブル/デラックスツインに連泊 SPGアメックス アップグレード

レストラン20%割引&ポイント10%還元

さらに、レストランを利用した際の割引も20%とゴールドの15%に対して更にお得になっています。そして、20%割引とともに、ポイントも10%還元(10%、1ドルにつき10ポイント)されますので、実質合計30%還元されることとなりますので、お得なこと間違いないですね。

まとめ

マリオットがプラチナチャレンジを中止し、ステータスマッチを開始しました。ステータスマッチにエントリー後、承認されれば、一旦ゴールドまたはプラチナステータスが90日間付与されます。そして、このまま何もしなければ、90日後にステータスは消滅。ただし、ゴールドは90日以内に5泊、プラチナは15泊行うことで、当該ステータスを2022年2月まで継続して獲得が可能となります。

プラチナチャレンジは、チャレンジ成功後にプラチナを獲得できますが、ステータスマッチは、プラチナを獲得した状態で15泊することで、ステータス延長の恩恵を獲得できるので、プラチナチャレンジよりもメリット大です。ただし、他社のプラチナステータスが必要というもっと大きな問題もありますがw、チャンスがある方はとりあえず挑戦してもいいんではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Facebook
Twitter
Feedly
SHARE