先日、シェラトン都ホテル東京のチェックイン編をお送りしました。今回は、シェラトンクラブラウンジについてご紹介していきます。
(2020年1月追記)通りすがりさんから情報を頂きました。12月1日から都ホテル東京は、アフタヌーンティのケーキなどは無くなり、ドリンクとお菓子程度になっていたそうです。
シェラトン都ホテル東京 テラス付ラグジュアリーにアップグレード!カクテルタイムも充実 2023年9月シェラトンクラブラウンジはとっても綺麗で広い
エドパパは、今回が初めてシェラトン都ホテル東京の利用でした。そして、全体の印象としては、古いな~と感じていました。部屋の造り、内装がなんだか昭和な感じなんですよね~。それが悪いわけではありませんが、そう感じちゃいます。
でも、シェラトンクラブラウンジは、とっても綺麗です!と思ったら、2015年に出来たばっかりだったんですね。クラブラウンジ全体としては、下のようなお部屋が3つ連続してある感じです。結構広いですね。朝も夕方も一杯にはなっていませんでした。
ホテルの2階にあります。1階から上がるのに階段を探したんですが、ありませんでした。従業員の方に聞くと、エレベータをご利用くださいとのことでした。
シェラトンクラブラウンジ利用するには、SPGプラチナステータス、コンフォートフロアみやび、利用券付宿泊プランをご利用の方となります。SPGのゴールドでは利用できません!これも、プラチナ修行、プラチナチャレンジのおかげです。
マリオットプラチナチャレンジ成功 無料朝食&クラブラウンジの特典獲得最新のプラチナチャレンジについてはこちらをどうぞ。
2023年最新マリオットプラチナチャレンジのメリット、条件を確認タイムテーブル
タイムテーブルは、以下のように4つの時間帯に分けられています。
- 朝食:6:30−10:30
- ティータイム:11:30−17:30
- バータイム:18:00−20:00
- リフレッシュメント:20:00−22:30
今回エドパパは、朝食、ティータイム、バータイムを利用してみました。ティータイムについては、チェックイン日、チェックアウト日の2日間利用してみました。
朝食は温かいものも一杯
それでは、まず朝食編をお伝えします。まずは、ジュースですね。リンゴ、オレンジ、トマトジュースの3種類が置いてありました。
ヨーグルト、牛乳、コーンフレークです。ヨーグルトは5種類ぐらいあったでしょうか。
蓋が被ったままで申し訳ありませんが、左からソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグ、スペイン風オムレツです。
温野菜に、ハッシュドポテト、魚のフライです。
パンプディングです。
サラダです。コーン、トマト、レタス、その他といった感じです。ドレッシングは4つぐらいありました。
オカラのサラダにサーモンと大根のサラダです。
パンが数種類です。この他にも食パンもありました。あとは、途中で追加された際に、違うパンに入れ替わっていました。この中では、リンゴパイが私も姫(4歳)もお気に入りでした。
チーズにハム、サラミですね。どれも美味しかったです。
紅茶が一杯です。銘柄はDilmahでした。
これは違う時間帯の写真ですが、冷蔵庫にジュースも入っていました。コーラ2種類にジンジャエール、お水ですね。
コーヒーマシンもあります。
朝食は、温かいものが多く、美味しかったです。
ティータイムもパンや温菜あり
ティータイムもパンが数種類ありました。真ん中は、焼きそばです。これが、2日目には、ライスコロッケに変わっていました。
マカロン、メロンパン、きな粉おはぎ、カットフルーツです。
オレンジジュースにグレープフルーツジュースでした。2日目はグレープがリンゴに変わっていました。右側には、キッシュとチョコレートケーキが写っています。
あとは同じく、冷蔵庫にジュースが入っていました。
ホテルのクラブラウンジで、ティータイムにもしっかりとパンや温菜が置いてあるのは珍しい気がしました。
バータイムは炭水化物なし
バータイムでびっくりしたのは、パンやご飯などの炭水化物系が少ないことでした。姫(4歳)や王子(2歳)は、あまり食べるものがなく、ポップコーンやお菓子ばかり食べてしまいました。
ハム、クラッカー、ペンネサラダ、赤飯のお稲荷さん、ポップコーンです。お稲荷さんはとっても美味しかったです。白いご飯のお稲荷さんよりも赤飯の方が美味しかったです。これはエドパパもエドママも同意見でした。
たこ焼きとフライドポテトです。ホテルのクラブラウンジは何故かたこ焼きが多い気がします。
ロールキャベツにビーフンです。ビーフンはちょっと塩辛かったですね。
実は、食べるものとしては、これぐらいでした。あとは飲み物類です。アサヒのスーパードライ、ドライゼロ、キリンの一番搾りですね。下にはサイダー類が入っていました。
赤ワインです。
スパークリングワインもありました。並々とつがせてもらいました。w
まとめ
初めてシェラトン都ホテル東京に宿泊しました。クラブラウンジはとても広く、どの時間帯も一杯になることはありませんでした。(マリオット系は基本的に狭く一杯になることがありました)
また、いずれの時間帯も温かい温菜が用意されていて嬉しかったです。ただ、夜の時間帯(バータイム)はあまり炭水化物がなくお腹にたまるものがありませんでした。ま、それを期待して入ってはいけないということですね。軽くお酒と一緒に頂くには十分でした。
終了しました。ちなみに、SPGAMEXであれば、クラブラウンジは利用できませんが、ループアップグレードを受けることが可能です。是非ともご加入をご検討してみては如何でしょうか。しかも、1/31まで限定で、30000スターポイントをゲットするチャンスです!
また、2Fのコンフォートフロアへも宿泊してみました。
シェラトン都ホテル東京 2Fクラブラウンジと同じコンフォートフロアみやびデラックス宿泊記シェラトン都ホテル東京へ最安値で宿泊するには、マリオットの公式サイトからの予約が一番です。お値段がどこのサイトよりも最安値(ベストレート保証)であることに加えて、15%ほどポイント(BONVOY)も取得できます。
マリオットボンヴォイアメックスカードで宿泊費を支払って20%分のポイントバック 2023年9月最新マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取
今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年9月23日当時には、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっていました。2024年8月現在、ポイントサイトは海外のサイトだけが利用可能で、全て英語ですが、topcashbackなら3%の還元率で宿泊予約が可能です。
アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率 すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう 海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしようそして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレード、レイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、シェラトン都ホテル東京を120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。
2024年マリオットボンヴォイプレミアムカードは還元率最強クレジット!アップグレード特典,無料宿泊 メリット