記事内に広告を含みます

シェラトン都ホテル大阪 プレミアムデラックスツイン、ジュニアスイート&カクテルタイム充実のクラブラウンジ 2023年

2023年の7月に再びシェラトン都ホテル大阪へ宿泊してきました。実は、シェラトン都ホテル大阪も他のホテル同様、カクテルタイム(17時半)以降の子供(12歳以下)の入場が制限されています。ちなみに2022年の夏休みに初めて宿泊しましたが、1泊1.6万円ぐらいですので、コストパフォーマンスも抜群です。夏休みは毎年沖縄のルネッサンスリゾートオキナワへ行っていましたが、プールの施設が少し弱いというのがあります。クラブラウンジプレミアムデラックスツインのお部屋など、ご紹介したいと思います。さらに、2022年9月の3連休に2泊した際には、なんとジュニアスイートアップグレードしていただきました!誕生日の影響でしょうか。ただし、2023年7月は、プラチナにも関わらずアップグレードなしでした。

ポイント
  • 伊丹空港、関西国際空港への直通バスあり
  • 大阪上本町駅直結
  • カクテルタイムも充実のクラブラウンジ
  • クラブラウンジ、カクテルタイム(17時半)以降は子供利用不可
  • 1泊1.6万程度でコストパフォーマンス抜群
  • 小学生まで添い寝OK

駅直結でアクセス抜群

シェラトン都ホテル大阪は、近鉄「大阪上本町」駅に直結しています。他にもOsaka Metro 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅より徒歩約5分ですので、アクセスはかなりいいと思います。

空港直通バス&あべのハルカス・マリオット都ホテル大阪への100円バスもあり

シェラトン都ホテル大阪は、各空港とも直通バスを運行しており、アクセス抜群です。伊丹空港とはリムジンバスで30分、関西国際空港とはリムジンバス50分です。

さらに、日本一の高さを誇るビルあべのハルカス、その中に入っているマリオット都ホテル大阪には100円バスも運行しておりお得に、便利に利用が可能です。

シェラトン都ホテル大阪チェックイン

シェラトン都ホテル大阪のチェックインカウンターは2階にあります。

ちなみに、こちらは1階。9月はハロウィンの装飾がされていました!

プラチナ特典は3つから選択

マリオットプラチナ以上の会員の特典は、3つの選択肢からの選択となります。レストランeu(ゆう)での朝食無料ポイントギフトの3択。プラチナ会員以上はクラブラウンジでの朝食も頂けますが、せっかくならレストランで食べたいと考え今回は朝食を選択しましたが、とっても充実した朝食でしたし、クラブラウンジは明らかにスケールダウンでしたので、正解だったと思います。

プラチナ特典
  • 1000ポイント(どれか1つ)
  • アメニティ(どれか1つ)
  • レストランeuでの朝食無料(どれか1つ)
  • ルームアップグレード
  • 16時までのレイトチェックアウト

朝食券とプラチナ・チタンメンバー向けの特典案内。どうやら2022年の4月からプールジムサウナなどの利用には1回1,100円の利用料がかかるようになったようです。しかも、12歳以下の子供は利用不可。と言うことで、大浴場があると思って来てみたら、利用料が1,100円かかるうえ、子どもが利用できないことから大誤算。アンバサダーエリートなら無料で利用できるようですね。

また、朝食はeuか、1,000円(2022年は500円)追加で日本料理『うえまち』で和定食がいただけるようですね。

ちなみに、2022年の夏休み旅行は、姫路観光、神戸ベイシェラトンホテル近くのデカパトス、USJへ行くために神戸ベイシェラトンホテルに土曜日から4連泊、USJの近鉄ユニバーシティ1泊、シェラトン都ホテル大阪2泊、大阪マリオット都ホテル1泊で予約していました。シェラトン都ホテル大阪ホテルは、『コンフォートツイン』で予約していましたが、チェックインの結果、プレミアムデラックスツイン(11階)のハリウッドツインの客室にアップグレードされました。レイトチェックアウトのご提案もあったのですが、今回は、早朝からてんしばの『ina』に行く予定だったので、通常のチェックアウト時間にしてもらいました。

9月の3連休は、ジュニアスイートにアップグレードされ、更にレイトチェックアウトも16時までフルにご対応いただけました!

ジュニアスイートにアップグレード(9月)

2022年9月に宿泊した際のお部屋は、17階のジュニアスイートでした。どうやら、写真下側(南側)がジュニアスイートのお部屋のようですね。

お部屋のレイアウトは、お風呂、洗面台、トイレが1つの部屋にありました。これ、洗面所を使うために扉を開くと真正面にトイレがある感じです。しかも、扉にカギがないので家族以外は不可!ですw

お部屋に入ってすぐ右にはハンガーラック。バスローブも2つかかってました。

洗面台ですね。特に写真撮ってませんがアメニティは他のシェラトンのホテルと同じだったかと。

洗面台のすぐ横にお風呂。廊下の横にお風呂があるイメージでしょうか。

お部屋の一番奥がトイレ。洗面台からトイレまで何も遮るものがありません。

ベッドは2つピッタリとくっつけられていました(ハリウッドツイン)。

ベッド横にある丸テーブル。

ベッドの向かいはテレビ。なんだか配置としては、新宿プリンスホテルに似ている気がしました。

コーヒーセット。

冷蔵庫の中身は一杯ですね。

お部屋には誕生日のメッセージカードとマカロンが置いてありました。

お部屋からの眺め。分かりづらいですが、真ん中にあべのハルカスが見えています。

プレミアムデラックツインにアップグレード(8月)

今回のお部屋は11階のプレミアムデラックスツインの部屋でした。ホテル自体は横に長い長方形ですね。2023年7月は、こちらの予約でこのままチェックイン。アップグレードなしでした。

お部屋のレイアウトは、お風呂、洗面台、トイレが一体となったユニットバスと、シングルベッドが2つ並んだ(ハイウッドツイン)にソファといったかんじですね。

お部屋に入ってすぐ左にはハンガーラック。バスローブも2つかかってました。

洗面台ですね。特に写真撮ってませんがアメニティは他のシェラトンのホテルと同じだったかと。

洗面台のすぐ横にトイレ。

お風呂。このホテルは大浴場が無いため、こちらのお風呂が大活躍でしたが、できればお風呂とトイレは別々にしてもらいたいものですね。

ベッドは2つピッタリとくっつけられています(ハリウッドツイン)。

ベッド脇のテーブルと空気清浄機。ベッド脇にはコンセントはありますが、USBポートはないですね。

ベッド脇の丸テーブル。

コーヒーセットとお水2本。写真はありませんが、冷蔵庫は一杯入っていました。

カップ類。

お部屋からの眺め。遠くにあべのハルカスが。

大人用のパジャマ。ワンピースタイプでしたね。

子供用のパジャマ。130cm、120cmの姫と王子にそれぞれ、大・中を貰いました。こちらもワンピースでした。そういえば、神戸ベイシェラトンは、室内清掃に入るたびに子供用のパジャマが回収され、新たに注文しないと持ってきて貰えませんでしたが、こちらはちゃんと新たに置いておいてくれましたね。

神戸ベイシェラトンでは新聞がありませんでしたが、こちらは新聞を届けて貰えました。

レストランeu(ゆう)の朝食@プラチナ特典

プラチナ会員以上の選択制特典の1つとして、2階レストランeu(ゆう)での朝食が無料で付いてきました。もちろん、大人2人の他、添い寝の小学生2人も無料でしたよ。

ちなみに、シェラトン都ホテル大阪とアドベンチャーワールドとの夏休み特別コラボとして、パンダの形をしたアフタヌーンティが提供されていました。また、レストランに10個以上のパンダの人形が置かれていたようです(子供が探した)

パン各種。オーブントースターも完備されてました。

ワッフル、たこ焼き、鮭の焼き物、フライドポテト。

ゆで卵、ベーコン、ソーセージなどなど。

ショートパスタや

お味噌汁やごはん。

コーンスープ、カレー。

サラダ各種。

サラミやチーズ、ハム等。チーズがかなり充実していました。これまで、マリオット系はいつも充実していたのですが、神戸ではあまりなかったのでとっても嬉しかったですね。

そば、卵焼き、里芋。

エッグステーション。

ジュース各種。ブルーベリースムージーやフレッシュオレンジ、ピンクグレープフルーツ、アップル、オレンジ、トマトジュースなど。

牛乳、豆乳、野菜ジュースなどなど。

コーンフレーク類に、スイカ、パイナップル、キウイ、グレープフルーツ等のデザート。

ヨーグルト各種。

ちょっと汚いですが、エドパパの持ってきたお皿。

小学生以下は17時半まで@クラブラウンジ

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジは20階にあり、クラブラウンジだけが存在しています。コロナ禍が落ち着いてきている2022年8月時点で、シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジは、朝食もビュッフェ形式で営業、ティータイムカクテルタイバータイムの4テーブル制で営業しています。2023年4月1日からは、小学生以下の子供はカクテルタイム(17時半)までの利用。チェックイン・チェックアウトは、受け付けておらず、2階チェックインカウンターのみで対応。2023年のGWは混雑していましたが、待つことなく座れました。

タイムテーブル
  • 朝食:午前7:00~10:30
  • ティータイム:午前7:30~午後5:30 ジュース、コーヒー、スナック類
  • カクテルタイム:午後5:30~午後7:30 オードブル、デザート、おつまみ、アルコール
  • バータイム:午後7:30~午後9:00 おつまみ、アルコール

入口。基本的に1時間の時間制でお願いしているようです。

座席の感じ。全て2人掛けのテーブルで用意されており、4人で来た時にはくっつけますか?とお声がけありました。

クラブラウンジからの眺め。

朝食

2023年7月には、こちらで朝食はを頂きましたので、写真を撮ってみました。1階レストランにないメニューもいくつかここだけにありました。

焼き魚や明太子、納豆、漬物など。

チキンカレー、おかゆ、ポテト。

エッグステーションでオムレツは作っていただけます。

サラダ類。チーズやサーモンマリネ、グレープフルーツ、メロン、オレンジ、パイナップル等。

パン各種。

ラザニア、ナポリタン。

ヨーグルト各種に鴨のスモーク。

グレープフルーツ、オレンジ、牛乳、豆乳、コーンフレークなど。

その他冷蔵庫には、ソーダ水、リンゴジュース、オレンジジュース、トマトジュース、ペプシ、おーいお茶、ネクター、パイナップルジュースなど。

ティータイム

他の方のブログを見ていると、ティータイムにパンケーキやワッフルのサービスがあったという情報を見ていたのですが、エドパパが行った時間、16時過ぎにはそのようなサービスは全くありませんでした。。。

あったのはこちらのようなスナック、せんべい、お菓子等。

ドリンクは多分朝食などと変わっていないと思います。

コーヒーサーバー。

ビュッフェ形式で充実のカクテルタイム(子供は入場不可)

1泊2万円しないホテルにも関わらずカクテルタイムは、かなり充実していると思います。こちらに出ているようなお弁当タイプのオードブルを頂くことが出来ます。神戸ベイシェラトンならこれだけって感じです。

タコキャベツフライ、お好み焼き。

肉まん、焼きおにぎり。

焼きおにぎりに掛けることが出来る、だし汁、スープが用意されていました。

サラダ各種。

デザートのケーキ。チョコとイチゴジャムの2種類。

スパークリングは、白、ロゼの2種類。赤ワインも白ワインもありました。2023年のGWには、イチゴ、桃、マスカットのスパークリングワインがありました。

リキュール各種にチーズとアーモンドチョコ。

ジュースのあった一番したの棚に一番搾りとスーパドライの缶、瓶が追加されていました。

バータイム

バータイムもお酒は基本的に変わりませんでした。おせんべいとナッツが置かれていました。

おまけコインランドリーはなし

今回の夏休み旅行は8泊9日の旅行と言うこともあり、コインランドリーがあるかどうかは結構切実な問題だったのですが、事前に調べてた情報では、コインランドリーがあるという情報もあったりしたのですが、結論から言うと、シェラトン都ホテル大阪にはコインランドリーはありません。その代わり、カウンターで聞くと近くにあるコインランドリーまでの地図を渡してもらえました。

まとめ

初めてシェラトン都ホテル大阪に宿泊してきました。シェラトン都ホテル大阪は、空港から直通バスがている、大阪上本町駅直結等利便性抜群のホテルです。しかも価格帯も良心的であり、1泊2万円以内にもかかわらず、非常に充実クラブラウンジも利用です。

マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取

今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年9月23日当時には、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっていました。2024年8月現在、ポイントサイトは海外のサイトだけが利用可能で、全て英語ですが、topcashbackなら3%の還元率で宿泊予約が可能です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率 すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう 海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう

マリオットボンヴォイアメックスでルームアップグレード&レイトチェックアウト

マリオットボンヴォイプレミアムカードは、マリオットのゴールドステータスを獲得可能ですので、ルームアップグレードレイトチェックアウトの特典を受けられます。

2024年マリオットボンヴォイプレミアムカードは還元率最強クレジット!アップグレード特典,無料宿泊 メリット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です