記事内に広告を含みます

楽天銀行で子供用口座を作成して1,000円ゲット!ついでにマイナンバーカードと紐づけて7,500ポイントゲット!

マイナンバーカード取得によるマイナポイント取得の第2弾キャンペーンが既に始まっています。第1弾は、カード発行で5,000ポイント、第2弾では、マイナンバーカードに銀行口座の紐づけ保険証としての登録でそれぞれ7,500ポイント獲得することが出来ます。全部合計で20,000ポイントを獲得することが出来ます!このキャンペーン、勿論、大人だけでなく子供もポイントを獲得することが出来ます。そして、子供の銀行口座を登録するために、楽天銀行で口座を発行しましたので、一連の流れをご紹介します。あ、ちなみに、マイナンバーカードへの銀行口座の紐づけが何だか嫌だな~と思ったので、今回新たに銀行口座を開設しました。後々問題がありそうなら口座を解約するのも簡単そうですし。

楽天銀行で子供用の口座を開設!
  • ネットだけで完結
  • 子供は口座開設だけで1,000円
  • マイナンバーカードと紐づけで7,500ポイント

楽天銀行なら0歳から口座開設可能!

実は、子供でも銀行口座は作れるのですが、そもそも15歳になっていないと作れない銀行と言うのもあります。以下は主なネット銀行ですが、多分他にもあると思います。

15歳未満不可の銀行
  • auじぶん銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • PayPay銀行

また、この他にもネット銀行にも関わらず、セブン銀行ソニー銀行は郵送のみでの申請を受け付け。また、三菱UFJ銀行などは銀行に直接訪問する必要があります。そんな中、楽天銀行は、15歳未満でもネットのみで口座開設が可能な珍しい銀行と言えます。

楽天銀行で口座発行で1,000円貰える

さらに、楽天銀行では子供が銀行口座を開設すると、全員に、1,000円貰えます。1,000ポイントではありません。口座に1,000円が入金されるんです。

しかも、その手順も4ステップで完了します。キャンペーンにエントリー等も不要です。

口座を開設してみた

と言うことで、エドパパも姫と王子の口座を開設しました。

まずは、楽天銀行の口座開設ページへ。あ、ちなみに、アフィリエイトやポイントサイトを見てみましたが、楽天銀行で追加でポイント、現金を獲得できるサイトはありませんでした。

楽天銀行口座開設ページ

上記のピンク色のボタンをクリックすると、個人情報の入力画面へ。約3分で口座申し込み情報の入力が完了するそうです。

キャッシュカードの種類選択画面。子供なので、クレジット、デビットカード機能付きは選択できないため、普通のキャッシュカードのみ選択が可能。

ちなみにクレジットは18歳以上じゃないと作れませんが、デビットカードであれば16歳でも作成が可能なんですね。

親子の身分証明に必要な書類を選択します。住民票なら1枚で親子の確認もできるようですが、無い場合は、必ず2枚の書類が必要。ここまでで、取りあえず申請は終了。この後、必要書類のアップロードを行います。

申し込みボタンを押すと、申請が終了し、本人確認手続きとして、楽天銀行アプリから入力が出来ます。

マイナンバーの口座登録をしよう

無事銀行口座を開設できたなら、マイナンバーカード銀行口座の紐づけを行いましょう。これだけで、7,500ポイントを獲得可能です。

マイナポイント第2弾「上乗せ」1000ポイントがあるのはsuicaとmajicaだけ?

楽天銀行でハッピープログラムでATM手数料無料に

今回、子供の銀行口座開設にあたり、ATM手数料がかからないところを色々と探したりしていたのですが、子供でも開設が簡単で、しかもATM手数料がかからないところと言うと、楽天銀行かな。と思いました。

正確にいうと、ハッピープログラムだけではATM手数料は無料(1回/月)にならない(ベーシック)のですが、口座残高10万円は簡単にクリア可能ですので、ま、いっかって感じですね。

ちなみに、入金は3万円以上であればどこのATMでも無料。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です