2018年8月に、エドパパたちは宮崎のシェラトングランデオーシャンリゾートへ行ってきました。前回は、チェックイン、お部屋編をお送りいたしました。

お部屋編が長くなったため、朝食、クラブランジ編を第2弾としてご報告いたします。
- プラチナ以上はクラブラウンジ利用可!
- 夏は目の前に花火が上がる
- プールは砂場もあり
- 小学生は添い寝可
- フェニックス動植物園はプール・動物園・遊園地有
パインテラスで朝食
エドパパは、SPG/マリオットのプラチナチャレンジにより、プラチナステータスを保有しています。

プラチナステータスの特典として一番大きいと思うのは、朝食無料です。今回も、朝食無料が付いてきました。しかも、シェラトングランデオーシャンリゾートは、クラブラウンジの朝食ではなく、ちゃんと、レストラン『パインテラス』での朝食をいただくことができます。通常、プラチナステータスの本人と連れの1人までなのですが、現在、姫(5歳)と王子(3歳)は、添い寝幼児なので、彼らの分の食事も無料で付けてもらえます。
パインテラスの入口です。エドパパたちは、夏休みの金、土泊で、土、日曜の朝食を頂きましたが、日曜の朝は人が一杯で、時間帯によっては、20人ほど並んでいました。この辺、朝食会場がこちらしかないので、しょうがないのかなという気もします。もっと一杯朝食会場があればいいのに。
まずは、パンが豊富にありました。シェラトンのクロワッサンは、全国同じレシピで作っているらしく、美味しいですよ。
こちら↓はクロワッサンに挟んで自分でクロワッサンサンドを作るための具材たちです。トマトにキュウリ、ハム、チーズ2種、レタス、玉ねぎ等で、とっても美味しいサンドイッチが作れました。
サラダもちゃんとあります。豆やポテトサラダ等もありました。
エッグステーションは、2人の方が作ってくれていました。常に数人並んでいる感じですね。また、左寄りの写真は、朝ごはんフェスティバルのメニュー『ひなたの恵 野菜たっぷり太陽のスープ』です。九州地区で2位になったようです!
https://travel.rakuten.co.jp/special/asafesta/2018/1st_stage/miyazaki/?f_id=5173
ドリンクは、リンゴ、オレンジ、トマト、牛乳、豆乳がありました。
宮崎名物、『冷や汁』です。とっても美味しかったですよ
うどんもありました。
お魚は、サバとししゃもを、自分で焼くようになっていました。焦げ目がついて美味しかったですね。
デザートは、フルーツも一杯です。グレープフルーツ、パイナップル、ライチ、バナナ、ヨーグルト等です。でも、姫と王子はあまり好きなものが並んでいなくてちょっと残念そうでした。この後、クラブラウンジの方へ行ってみると、スイカやメロンがあったので、そちらを喜んで食べていました。
この、九州パンケーキ、とっても美味しかったです。シェラトンの『S』が焼き印されています。
ちょっと写真はありませんが、この他にも、御ひつのご飯やお味噌汁、ごはんのお伴(明太子、漬物、海苔等)が豊富に用意されていたほか、お味噌汁も美味しかったです。
シェラトンクラブラウンジ
クラブラウンジは36階にあります。チェックイン、チェックアウトも行えるほか、朝食、軽食を頂くことが出来ます。また、花火の際には、正面に上がる花火を見ることが出来ます。
タイムテーブル
シェラトンクラブのタイムテーブルは以下のように3パターンとなっています。
- 朝食 6:30~10:00
- ティータイム 10:00~17:00
- カクテルタイム 17:00~20:00
- バータイム 20:00~22:00
まずは、朝食編から
ドリンクは、オレンジ、アップル、トマト、マンゴー、牛乳、豆乳がありました。朝食会場よりも充実していますね。
サラダ各種です。
結構なくなっていますが、チーズ3種、冷菜があります。
パンもパインテラスほどではありませんが、沢山そろっています。
温菜もベーコン、ハム、ソーセージ、キノコ炒め、九州パンケーキもあります。
コーヒーマシンです。
クラブラウンジのコーヒーは、猿田彦コーヒーを使用しているようですので、エドママは、ラウンジでコーヒーを追加せず、こちらにきてお替りをしていました。
紅茶もありますよ。
朝食の時だけは、こちらの冷蔵庫は取れなくなっています。
ティータイム
ティータイムは一番時間が長いですが、本当にお菓子程度が並んでいるだけです。
フルーツだけでなく、パンもあります。
スイカに、メロン、パンナコッタ、ケーキもいくつかあります。
クッキーは撮って美味しく、姫はなんども食べていました。右上はミニカスタードクラウンです。
朝は閉まっていた冷蔵庫が開いています。コーラ3種類、宮崎限定?のスコールが2種、日向夏ジュース2種、スーパードライ、ジンジャエール等があります。
カクテルタイム
カクテルタイムは、お酒のアテとなるものがいくつかあります。
サーモンマリネ、鶏肉等です。
こちらは別日のサーモン、サバのスモーク、パテ・ド・カンパーニュ。
エビのフリッター、ソーセージと野菜の煮込み。
パンにチーズを乗せたものです。
野菜ゼリー。
モエ・ド・シャンドン。れっきとした、シャンパンです。スパークリングワインではありませんよ。
九州という土地柄でしょうか、焼酎が揃っています。
リキュールも各種あります。
バータイム
カクテルタイムの後は、バータイムなのですが、8時直前に、シャンパンと食事が無くなることを、ラウンジの方が教えてくれます。そして、8時からは花火が打ち上げられるため、その間に食事が方付けられます
ピンボケしていますが、ポテトチップス、ドライフルーツ、ピクルス等が並びます。
まとめ
シェラトングランデオーシャンリゾートの食事編をお伝えしました。朝食は、宮崎らしさ満載の和食もありつつ、洋食も豊富に取り揃えています。とっても美味しいですし、雰囲気もばっちりです。
クラブラウンジも朝食は負けていません。数は少ないながらも、パインテラスではなかったものがあったりするので、朝食会場をはしごするのもありかもしれませんね。ティータイムは、クッキーやパンも少しだけあり、おやつとしてつまむにはピッタリですよ。カクテルタイムは、シャンパンもありつつ、しっかりとしたアテも用意されていて、軽く飲むにはここで十分です。
皆さんも、一度訪れてみては如何でしょうか?
シェラトングランデオーシャンリゾート以外にも少しだけ外出しましたので、そちらについてはこちらをどうぞ。

シェラトングランデオーシャンリゾートへ最安値で宿泊するには、マリオットの公式サイトからの予約が一番です。お値段がどこのサイトよりも最安値(ベストレート保証)であることに加えて、15%ほどポイント(BONVOY)も取得できます。

そして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレード、レイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、シェラトングランデオーシャンリゾートを120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。

マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に30万円を利用することで、30,000ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計36,000ポイントを獲得することが可能です。
この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。
お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。
私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。
下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。