記事内に広告を含みます

シェラトン都ホテル東京 テラス付ラグジュアリーにアップグレード!カクテルタイムも充実 2023年9月

シェラトン都ホテル東京に久しぶりに宿泊してきました。2018年に何回か泊まっていましたが、2023年9月に久しぶりに宿泊してきましたので、ご紹介します。以前来た時は、プレミアムフロアデラックスルーム(30m)でしたが、2023年は、コンフォートフロアのテラス付きラグジュアリールーム(40m)にアップグレードしていただけました。エドパパの好みとしては、位置が高いお部屋よりも広いお部屋の方が好きですね。

ポイント
  • 無料送迎バス
  • 室内プール有(有料)
  • カクテルタイム充実のクラブラウンジ
  • 小学生まで添い寝OK

アクセス

シェラトン都ホテル東京の最寄り駅は、東京メトロ・都営地下鉄「白金台」駅で、徒歩約4分となっています。また、JR山手線の目黒駅からは、無料送迎バスが15分間隔で運行しています。

目黒駅からのバスは、写真のとおり、ちゃんとしたバス停がないため、どこに並んでいいのかよく分かりませんw。一応、タクシー乗り場の後ろだそうです。

ホテルと目黒駅との間は5分で到着します。早朝は、品川駅との間の運航となり、目黒駅は10時から22時まで15分間隔で運行されています。また、目黒駅からも10時から22時までの運行です。

こちらは、ホテルでのバス停。

チェックイン、ラグジュアリーにアップグレード

実は、エドパパは現時点でチタンエリートとなっています。そのため、チタンによってどこまでアップグレードされるのか?とても楽しみにしていました。アプリ等では直前でもお部屋の詳細は変更されず、カウンターでチェックインした結果、コンフォートフロアは同じものの、スーペリアツイン(30m)からテラス付きのラグジュアリーツイン(40m)にアップグレードされました。2018年の際には、プレミアフロアツインからアップグレードが無くそのままでしたが、今回はアップグレードされて一安心。しかも、個人的には、フロアが上の階に行くよりも広い部屋の方が嬉しいですね。

ちなみに、シェラトン都ホテル東京は、フロアごとにお部屋のグレードが決まっています。

カテゴリー階数
コンフォート3~6
フロア7
プレミアム8~10
コンフォートみやび2
エグゼクティブ11~12

さらに、各フロアに対して、スーペリアデラックスグランドコンフォート/ラグジュアリースイートのグレードに分かれています。

2018年当時のベストレートギャランティーの様子はこちら。

SPG シェラトン都ホテル東京でベストレート成功

ヘルスクラブはアンバサダー以外有料

どうやら2023年4月1日から変更が入り、マリオット会員だとアンバサダーはプール、サウナ、浴室が無料ですが、チタン、プラチナ等は1500円の有料と変わったようです。

レストラン、クラブラウンジ等の営業時間。

プラチナ以上は選択制特典

マリオットプラチナ以上の会員の特典は、以下のようになっています。こちらは、朝食選択サービスとなっています。エドパパは朝食を選択しました。ちなみに、朝食会場は、四川のビュッフェと、カフェカリフォルニアのプレート制が選択でき、マリオットの朝食特典を選ぶと両方食べられるのですが、子供の無料朝食は四川のみが対象ということで、カフェカリフォルニアは別途有料ということでした。

プラチナ特典
  • ルームアップグレード←ゲット
  • 16時までのレイトチェックアウト←ゲット
  • クラブラウンジ利用←ゲット
  • 選択制特典
    • 朝食(四川;ビュッフェ)←ゲット
    • 1000ポイント

コンフォートフロアラグジュアリー ツイン

2023年のときのお部屋から。シェラトン都ホテル東京2か所で曲がった形をしており、その曲がり角の外側が少し広いラグジュアリーとなっているようです。下の写真だと下側が庭園側。上がシティビュー?。

部屋に入ると、すぐ左手にワードローブがあります。コンフォートフロアのためか、バスローブはなし。

反対側の右側が洗面所、トイレ、ユニットバス。トイレが独立式でないのは残念。

お風呂に入れる温泉の素が付属。

アメニティはGILCHRIST&SOAMESのもの。

あんまり意味がないと思うのですが、ワードローブ、洗面とお部屋との間には格子状の扉が。

お部屋に入ってすぐ右側にはトランクを置く台が。

ツインベッド。お部屋が台形のため、頭の部分よりも足の部分の方が隙間が広くなっています。

ベッド脇のスイッチ類。一応、時計にUSB充電用ポートが2つ。

丸テーブルの上にお水が2本。1本はラウンジで飲んでた残りです。

壁際のテーブルと少し大きめテーブル、ソファセット。テレビが32インチですが、かなり小さく感じるし、実際小さいです。。。

コーヒーセット。ネスプレッソ、ティーバッグ各種。

お部屋からの眺め。下はシェラトンの入口付近。

テラス付き。そんなに外には出ませんでしたが。なんだか優雅な気持ちにさせてくれます。

子供用のパジャマはお早めに

今回、宿泊前に子供2人が添い寝の旨を伝えてはいたのですが、チェックインの結果お部屋にパジャマ等はなく、に電話すると既にありませんとの回答が。必要な方は早めに貰いましょう。スリッパ、歯ブラシのセットは夜でも持ってきて貰えました。

プレミアフロアデラックスルーム ツインベッドは広くて快適(2018年)

お部屋に入ると、すぐ右手にワードローブがあり、バスローブが掛かっています。

反対側(左手)には、洗面所、トイレ、お風呂が1つのお部屋にあります。お風呂は狭くもなく広くもなく普通といった感じでしょうか。隣にトイレがあるため、洗い場はありません。

洗面台は1つ。水をひねるコックは珍しく横に回すタイプです。

アメニティは、シェラトン都ホテルのオリジナルだそうです。

お風呂の入浴剤は何故か長野関係でした。

お部屋の感じは落ち着いた雰囲気ですね。お部屋の中にこんな大きな観葉植物があるのは初めてな気がします。その後リニューアルが入っているはずですので、今はお部屋の感じも変わってるでしょうか?

窓側には、1人用ソファと、丸テーブルに椅子のセットがあります。

窓からの眺め。明治学院大学?が見えます。

ベッド側からテレビを見た画ですが、テレビ台がアンティークのようです。

ベッド横には、無料のお水が2本ありました。

 

部屋に付属していたわけではありませんが、フロントの方にお願いすると、子供用のアメニティを頂けました。

中には、スリッパ、歯磨きセット、タオルハンカチが入っていました。実は、マリオット都ホテル大阪でも全く同じアメニティを頂いていました。

広い庭には杜のチャペルあり

行ってみて初めて知ったのですが、シェラトン都ホテル東京は、お庭がとっても広いです。2023年9月はまだまだ暑く夏のようだったんですが、外に出たら私は4か所、子供は9か所も蚊に刺されちゃいました。出入口にアルコールが置いてあるんですが、それよりも、虫よけスプレーを置いておいてほしいなと思いましたね。皆さんも気を付けましょう

石のトンネルがありました。姫も王子も大喜びでくぐります。2023年には、こちらまで上がれないように途中で通行止めにされていました。

歴史を刻む石碑もありました。

見にくいですが、森の中から杜のチャペルを見たところです

チャペルの前には、鐘もありました。実際に鳴らせます。

鐘を鳴らしていると、チャペルの中で練習していた演奏する方々が、中を見ていいとおっしゃっていただき中を見てきました。ちなみに、1時間後に結婚式の予定があったそうです。

クラブラウンジ

シェラトン都ホテル東京のクラブラウンジ2階にあります。クラブラウンジの営業時間は、7時~22時。タイムテーブルは以下のようになっています。

タイムテーブル
  • 朝食:7時~11時
  • ティータイム:12時~17時
  • バータイム:17時~19時
  • リフレッシュタイム:19時~21時
  • ティータイム:21時~22時

朝食

今回、こちらで朝食は取っていませんが、中に入り写真だけは撮ってきましたのでご紹介。基本的に四川のビュッフェとあまり変わらないですが、一部違うものがあったりしました。

フルーツゼリーとドーナツやパン。

桃のドリンクとヨーグルト、豆乳。

フレーク。

トマト煮やソーセージ、スクランブルエッグ。

温野菜、マッシュポテト等。

サラダやハム、サーモン等。

パン各種。

フルーツ各種。

冷蔵庫の中は昼と一緒。水にペプシ(生、ゼロ)、マウンテンデュー

オレンジとリンゴ。

ティータイム

ティータイムは、朝のパンの残りが並んでいるようです。

ピーナッツ、ベニエベリー。

クッキー、柿の種。クッキーはいくつか種類が変わりましたね。

あんドーナツ、ドライパイナップル

ウィルキンソン。

ペプシ等。

バータイム

バータイムは比較的ガッツリ系のメニューが多いです。ただ、パン、ご飯等はありません。

カプレーゼとホタテ。

シューマイ、牛肉の煮込み、ゴボウ煮。

サラダとサーモンとほうれん草のテリーヌ。

魚の揚げた、南蛮漬け?

ビールはスーパードライと一番搾り。ペプシ、マウンテンデューは一緒。

赤ワイン。

リキュール各種。

スパークリングワイン含むお酒各種。

エドパパのヒトサラ。

リフレッシュタイム

リフレッシュタイムは当然食事が下げられ、お酒も結構片づけられますが、白ワインは残ってました。

ピーナッツとドライパイナップル

おかきとチーズ。こんなもんですね。

朝食@四川のビュッフェ

エドパパは、マリオットのプラチナ特典四川ビュッフェ朝食を頂きましたのでご紹介します。全体的に種類も豊富ですし、美味しかったですよ。

メニュー。

ヨーグルトはプレーン、ブルーベリー、ストロベリー。食パン。

サーモンやハムなど。

フルーツはメロン、みかん、ナシ。

サラダ。カボチャサラダやポテサラ等

きゅうりや大根サラダ。

パン各種。

スクランブルエッグやマッシュポテト、チキンのトマト煮。

焼売、小籠包、ソーセージ等

ご飯、みそ汁、カレー、うどんもありました。

中華クラゲや卵焼き、焼きサバ。焼き鮭も。

ちなみに、カフェカリフォルニアの朝食メニューと値段。プレート制なので、ゆっくり食べたい方にはピッタリ。

まとめ

久しぶりにシェラトン都ホテル東京に宿泊しました。ルームアップグレードを期待していたのですが、実際は、予約していたママのお部屋となりました。

お部屋は少し古い感じもしますが、狭すぎず広いと思いました。

ホテルには大きい庭もあって東京のど真ん中、白金とは思えないような景色が広がっています。

クラブランジ編はこちらをどうぞ。

シェラトン都ホテル東京のプラチナ特典 シェラトンクラブラウンジは広くて快適

ちなみに、マリオットボンヴォイアメックスカードによって、ループアップグレードを受けることが可能です。是非ともご加入をご検討してみては如何でしょうか。

シェラトン都ホテル東京へ最安値で宿泊するには、マリオットの公式サイトからの予約が一番です。お値段がどこのサイトよりも最安値(ベストレート保証)であることに加えて、15%ほどポイント(BONVOY)も取得できます。

マリオットボンヴォイアメックスカードで宿泊費を支払って20%分のポイントバック 2023年9月最新

マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取

今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年9月23日現在では、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら2%の還元率で宿泊予約が可能です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう

そして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレードレイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、シェラトン都ホテル東京を120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。

2023年マリオットボンヴォイプレミアムカードは還元率最強クレジット!アップグレード,無料宿泊 メリット解説

マリオットボンヴォイカードは、入会時最初の3ヶ月のうちに30万円を利用することで、39,000ポイントを獲得することができます。これは、全ての加入者に共通のキャンペーンです。

さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計45,000ポイントを獲得することが可能です。

この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。

    お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。

    MEMO
    AMEXの紹介制度は、紹介者と入会者が「互いに連絡可能な状態にある方」が利用できますので、エドパパとお友達になっていただければ大丈夫です!コメント欄、fakebook等でコメント頂けると幸いです。

    私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。

    下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です