何気なくホテルを探していたところ、シェラトン都ホテル東京でベストレートギャランティ(BRG)申請できそうなプランを見つけました。そして、BRGを申請したところ、見事成功したため、そのまま宿泊しちゃえっ!ってことで、宿泊しました。シェラトン都ホテル東京は、先日訪れたばかりですが、宿泊した際の様子をお送りします。
(2020年1月追記)通りすがりさんから情報を頂きました。12月1日から都ホテル東京は、アフタヌーンティのケーキなどは無くなり、ドリンクとお菓子程度になっていたそうです。
前回の様子については、こちらをどうぞ。


めにゅう
ベストレートギャランティ(BRG)成功で最安値&ポイントゲット!
個人的に、SPG系のベストレートギャランティー成功は中々成功しないため、貴重だと思ってます。

エドパパは、SPG/マリオットのプラチナステータスを持っています。プラチナステータスだと、SPG/マリオットではアップグレードされます。今回、予約時のお部屋は、プレミアムフロアのツインルームだったんですが、残念ながら、アップグレードはありませんでした。前回もアップグレードはなかったので、シェラトン都ホテル東京は、基本的に、アップグレードは、プレミアムフロア(8階以上)までなんでしょうか。
お部屋は、前回と階が違うだけで中は全く一緒でしたので、今回は割愛したいと思います。
マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取
今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年9月23日現在では、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら2%の還元率で宿泊予約が可能です。
アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率
すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう
海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう
シェラトンクラブラウンジは人が増えていた
前回、1月に訪問した際には、シェラトンクラブラウンジは、とても広く、人も少ないな~と思っていました。でも、今回、訪問した際には、どの時間も人がとても多く、特に、夜の時間帯は座るための席を探さないとダメなぐらいでした。
ちなみに、シェラトンクラブラウンジを利用するには、SPGプラチナステータス、コンフォートフロアみやび、利用券付宿泊プランでの予約が必要です。
ですので、それほどハードルは低くないと思いますが、人が増えていたのは、マリオット/SPGのプラチナチャレンジの影響でしょうか。そういえば、今回、エドパパがチェックインした際に、隣の方もSPGAMEXカードを出して、ラウンジカードを受け取っていたので、確実に増えているんでしょう。

タイムテーブル
タイムテーブルは、以下のように4つの時間帯に分けられています。
- 朝食:6:30−10:30
- ティータイム:11:30−17:30
- バータイム:18:00−20:00
- リフレッシュメント:20:00−22:30
今回エドパパは、朝食、ティータイム、バータイムを利用してみました。ティータイムについては、チェックイン日、チェックアウト日の2日間利用してみました。
朝食は温かいものが一杯
それでは、まず朝食編をお伝えします。朝食は洋食でした。まずは、ジュースですね。リンゴ、オレンジ、トマトジュースの3種類が置いてありました。
ヨーグルト、牛乳、コーンフレークです。ヨーグルトは種類がとても沢山あって、7種類ぐらいあったでしょうか。以前より増えている気がします。
蓋が被ったままで申し訳ありませんが、スクランブルエッグ、スペイン風オムレツです。
点心です。小籠包と焼売でした。
ソーセージにベーコンです。
ハッシュドポテトに蒸し野菜です。
パン各種です。どれも美味しかったです。
サラダです。コーン、サーモン、カボチャサラダです。
ワッフルがありました。子供たちは大喜びです。
カップケーキが数種類ありました。
ハムにサラミにチーズにチキンサラダです。
うどんです。温かかいだしを掛けていただきます。
フルーツポンチですね。
ぶどうにブルーベリーです。
紅茶が一杯です。銘柄はDilmahでした。
冷蔵庫にはジュースも入っていました。コーラ2種類にジンジャエール、お水ですね。
コーヒーマシンもあります。
ティータイムはケーキが充実
前回は、ティータイムには1度しか訪れなかったのですが、今回、お昼時と、3時過ぎに訪れてみたところ、3時過ぎにはケーキが次から次へと出てきていました。
(2020年1月追記)通りすがりさんから情報を頂きました。12月1日から都ホテル東京は、アフタヌーンティのケーキなどは無くなり、ドリンクとお菓子程度になっていたそうです。
パン各種ですね。
お芋の形した、お芋ですw。
フルーツの盛り合わせです。オレンジ、グレープフルーツ、パイナップルとかですね。
マカロンとチョコレートブラウニーですね。
パイと、右側がジャムパンにチーズパンです。姫(5歳)は、この青いパンが好きで前回来た時のことを覚えていてジャムパンをいくつも食べていました。
クッキーに、大学芋ですね。
ボケボケで申し訳ありませんが、イチゴショート、チョコレート、ロールケーキですね。これらのメニューは、ホテルラウンジ『バンブー』でも頂くことが出来ますが、コーヒー/紅茶とのセットで1800円となります。
桜のゼリーです。中にはイチゴも入っていて、そこの方には小豆も入っているのがとっても美味しかったです。
ロールケーキを半分にカットしたものですが、こちらも美味しかったです。
バータイムは和洋色々
以前来たときは、バータイムにパンやご飯などの炭水化物系が少ないと思いましたが、今回は、意外とありました。でも、姫(5歳)や王子(3歳)は、あまり食べるものがなく、ポップコーンやお菓子ばかり食べてしまいました。味付けとしては、全体的にしょっぱいです。
野菜スティックです。
レタスサラダです。
珍しいマグロサラダです。まぁ、美味しかったです。
チキンです。
赤飯のいなり寿司です。
タコのカルパッチョです。意外に美味しくてエドママは気に入っていました。
ポップコーンです。姫と王子はこればかり食べていました。
ネギ焼とピザです。
ロールキャベツです。
ナチョスです。ちょっとしょっぱい、辛いですが、美味しかったです。
ナポリタンにナチョス。
赤ワインです。お酒は依然と変わっていませんでした。
スパークリングワインもありました。
まとめ
以前訪問した際には、クラブラウンジはとても広く、どの時間帯も人が少なかった気がしましたが、今回訪問したところ、どの時間帯も人が一杯だったと思います。
そして、シェラトン都ホテル東京は、最近では珍しくティータイムも沢山の種類のケーキや温かい料理が用意されていました。
これも、SPGAMEXカード、プラチナチャレンジの影響でしょうか。エドパパは、SPGAMEX取得後、プラチナチャレンジによってプラチナエリートステータスをゲットしました。プラチナチャレンジについては、こちら。

最新のプラチナチャレンジについてはこちらをどうぞ。

ルネッサンスリゾート沖縄へ最安値で宿泊するには、マリオットの公式サイトからの予約が一番です。お値段がどこのサイトよりも最安値(ベストレート保証)であることに加えて、15%ほどポイント(BONVOY)も取得できます。

そして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレード、レイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、ルネッサンスリゾートを120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。

マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に30万円を利用することで、30,000ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計36,000ポイントを獲得することが可能です。
この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。
お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。
私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。
下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。
SPGAMEXのメリットについては、こちらをどうぞ。
