エドパパはこれまでも、マリオットのプラチナステータスがとっても魅力的ですよ~ってお伝えしてきました。でも、2020年初頭にチタンステータスから陥落してからは、SPGアメックスカードによるなんちゃってゴールド会員を満喫していました。そんな私もついに、2020年中に50泊の宿泊達成することが出来ましたので、経過を少しご紹介します。
めにゅう
プラチナのメリットはあるの?
通常、マリオットのプラチナエリートステータスを獲得するには、50泊が必要です。普通に暮らしていてはそんなにホテルに宿泊することはありません。また、プラチナエリートになるメリットはあるの?ということですが、これが、大きなメリットがあるんです。マリオットの各ステータス毎の特典を以下に示します。
シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン/ アンバサダ |
|
ボーナス ポイント |
10% | 25% | 50% | 75% |
レストラン割引 | 10%オフ | 20%オフ | 30%オフ | ←同じ |
レイト チェックアウト |
〇 | 午後2時 | 午後4時 | ←同じ |
ウェルカム ギフト |
ポイント | ポイント/朝食/ アメニティ |
←同じ | |
ルーム アップグレード |
〇 | スイート含 | ←同じ | |
クラブラウンジ | 〇 | ←同じ | ||
ルームタイプ保証 | 〇 | ←同じ | ||
必要宿泊数 | 10 | 25 | 50 | 75/100 |
無料朝食&クラブラウンジ利用可能
SPGアメックスカードで自動付帯されるのは、ゴールドエリートです。そして、ゴールドエリートでは、朝食/クラブラウンジを利用することは出来ません。
しかし、プラチナエリートステータスになることによって、朝食/クラブラウンジの利用が可能となります。通常、ホテルの朝食は、2,000円~3,000円/人したりします。二人で宿泊すれば、6,000円近くが無料となるわけです。しかも、多くのホテルでは、幼児及び子供の朝食/クラブラウンジ利用も無料となることが多いです。そうすると、幼児2人連れだと8,000円近くがお得になってきます。
レイトチェックアウトは16時まで
しかも、レイトチェックアウトもゴールドまでは14時までのところ、プラチナだと16時まで可能となります。これ、結構大きいですよ。エドパパは、名古屋のマリオットアソシアホテルで16時までレイトチェックアウトを利用しホテルを満喫しています。
2020年名古屋マリオットアソシアホテルのスタンダードダブル/デラックスツインに連泊 SPGアメックス アップグレード
レストラン20%割引&ポイント10%還元
さらに、レストランを利用した際の割引も20%とゴールドの15%に対して更にお得になっています。そして、20%割引とともに、ポイントも10%還元(10%、1ドルにつき10ポイント)されますので、実質合計30%還元されることとなりますので、お得なこと間違いないですね。
スイートナイトアワード獲得
スイートナイトアワードは、50泊達成すると、その特典として獲得できる、『年間チョイス特典』の1つとなります。これは、利用することで、例え最安値の客室の予約であってもスイートルームへアップグレードしてもらうことができる権利(5泊分)となります。でも、対象のホテルはかなり限定されている、空室状況による、等の制限条件はありますが、スイートルームへアップグレードしていただけることは確実です。例え、5泊と言えど、スイートへアップグレードされるなんてことはこれまでありませんでしたので、とっても楽しみです。
そして、この特典は、プラチナチャレンジでは獲得不可能です。あくまで、50泊達成の特典ですので、例えプラチナステータスであっても、年間50泊を達成しない限り取得は出来ませんので、ご注意を。
プラチナチャレンジでは取得不可能。50泊必要
プラチナ50泊の内訳
プラチナステータスには、年間50泊の宿泊実績が必要です。普通であれば、エドパパも年間にこんなに宿泊することはあり得ません。しかし、2020年は新型コロナウィルスの影響もあり、マリオットでは特別対応として、『ステータスの50%宿泊実績プレゼント』というものがありました。詳しくは以下のリンクをご覧いただきたいですが、簡単に言えば、2020年のステータスに応じてステータスの半分の実績をプレゼントされるというものです。
ステータス | プレゼント | 必要宿泊数 |
シルバー | 5 | 10 |
ゴールド | 13 | 25 |
プラチナ | 25 | 50 |
チタン | 38 | 75 |
アンバサダ | 50 | 100 |
マリオット ダブルナイト+宿泊毎1,000ポイント付与キャンぺーン登録開始! 2023年2月7日から
エドパパは2020年のステータスがゴールドですので、13泊分プレゼントされました。
必要宿泊数が32泊に
上記特別対応によるプレゼントが13泊、またSPGアメックスカードによる宿泊実績プレゼントも5泊ありますので、2020年は何もしなくてもベースとして18泊分の宿泊実績が獲得できていることになります。
必要泊数 | 50泊 |
SPGアメックスカード | 5 |
2020年特別対応 | 13 |
ベース(合計) | 18 |
ということで、プラチナステータスを獲得できる50泊までは、残り32泊ということになります。エドパパは2019年に20泊程度していましたので、32泊というと、頑張れば何とかなるかな?という程度ということになります。しかも、2020年開始時点で、夏休みに10泊、年末年始に5泊程度の旅行を計画(予約済み)していたので残り17泊を何とか捻出できないかなと考えていたところに、GOTOトラベルキャンペーンが始まりました。旅行代金が実質半額になるだけでなく、マリオットのポイント20%還元を考慮すれば、実質70%引きでの旅行も可能です。ということで、少し無理をしつつ、プラチナ50泊修行を行うことにしました。
マリオットはSPGアメックスカードで宿泊費を支払って20%分のポイントバック 2020年12月最新
2020年宿泊実績
2020年のエドパパのこれまでの宿泊実績と、これからの宿泊予定を公開いたします。2月のキロロは、感染が拡大しつつあった状況でもあったため、記事化を見送っていました。
宿泊月 | ホテル名 | 泊数 |
2月 | 名古屋マリオット | 1 |
2月 | シェラトンキロロリゾート | 2 |
2月 | キロロトリビュートポートフォリオ | 1 |
7月 | 沖縄マリオットリゾート&スパ | 1 |
7月 | 沖縄サンマリーナリゾート | 4 |
7月 | ルネッサンスリゾート沖縄 | 6 |
10月 | ウェスティン東京 | 1 |
10月 | モクシー東京錦糸町 | 1 |
10月 | 横浜ベイシェラトン&タワーズ | 1 |
10月 | コートヤードバイマリオット東京 | 1 |
11月 | シェラトングランデ東京ベイ | 2 |
11月 | 名古屋マリオット | 2 |
11月 | リッツカールトン東京 | 1 |
12月 | 東京マリオットホテル | 1 |
12月 | コートヤードバイマリオット銀座 | 1 |
12月 | ルネッサンスリゾート沖縄 | 6 |
合計 | 32 |
ということで、上記のように、何とか、プラチナを達成することが出来ました。この間、新型コロナウィルスにもかかることもなく、無事にホテル泊を続けることが出来ました。しかし、プラチナにアップされたのが、2021年の1月なので、50泊という数字を画面上で実感することが出来ませんでした。。。
これにより、スイートナイトアワードを獲得できるはずです。ちなみに、スイートナイトアワードは、50泊達成後にメールでどの特典を希望するかの選択を迫るそうですが、まだ来てません。しかも、選択は2021年1月8日までということらしいですが、エドパパは、最終泊が12月31日で、実績がアップデートされたのが1月9日だったので、プラチナにアップデート時点で選択の期限が切れていました。そのため、5つの選択の余地はなく、強制的にスイートナイトアワードを指定されていました。更に、その付与も更に2週間後の1月20日ごろとなりました。今年、50泊、75泊による年間チョイス特典を狙われる方は、年末年始には選択の余地がないことをご注意ください。
今後は、このスイートナイトアワードの活用方法を含め、2021年の宿泊予定を立てていきたいなと思います。
一番良かった&印象に残ったホテル
さて、2020年に合計14か所のホテルに宿泊したわけですが、どのホテルが一番良かったか、一番印象に残っているかをご紹介します。一番良かったのは、このHPでも常々ご紹介している『ルネッサンスリゾート沖縄』ですね。こちらは絶対に揺るぎません。これまでのアクティビティに加え、2020年はリニューアルされたので、さらにアップグレードされましたね。子供たちも常々このホテルに行きたいと言っていますので、2021年もこちらに宿泊することは間違いないでしょう。
完全リニューアル後のルネッサンスリゾート沖縄でコロナ渦の年末年始のアクティビティを遊び倒す! 2020年12月
次に、一番印象に残っているホテルですが、よくよく考えてみると、記事化をしていない、『キロロトリビュートポートフォリオホテル』でしたね。こちら、実は、チタンエリートの時代に宿泊していたのですが、ガラガラの影響もありジュニアスイートにアップグレードしていただいていました。クラブラウンジもないのですが、代わりにロビーラウンジでお酒やおつまみがいただけるとあり、結構嬉しい特典があります。その他、ホテル内に温泉や温水プールがあったり、子供たちが遊ぶ施設も豊富にあるなど、スキー、スノボだけでなく、ホテルを満喫することが出来ました。
まとめ
2020年に無事50泊を達成し、2021年はプラチナステータスへとアップすることが出来ました。実際には、14か所のホテルに32泊しましたが、そのうちの3分の1以上は、『ルネッサンスリゾート沖縄』に宿泊していたことになります。一番のお気に入りホテルでしたが、リニューアルによってさらにお気に入り度が増しました。2020年の一番印象に残ったホテルとしては『キロロトリビュートポートフォリオホテル』となります。ジュニアスイートにアップグレードされただけでなく、ホテル内には温泉や子供の遊ぶ施設が豊富にあるなど、スキースノボ以外でも沢山楽しむことが出来るグッドホテルなのは間違いいありません。
マリオットボンヴォイカードでルームアップグレード&レイトチェックアウト
マリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレード、レイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、ルネッサンスリゾートを120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。
2023年マリオットボンヴォイプレミアムカードは還元率最強クレジット!アップグレード,無料宿泊 メリット解説
マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に30万円を利用することで、30,000ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計36,000ポイントを獲得することが可能です。
この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。
お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。
AMEXの紹介制度は、紹介者と入会者が「互いに連絡可能な状態にある方」が利用できますので、エドパパとお友達になっていただければ大丈夫です!コメント欄、fakebook等でコメント頂けると幸いです。
私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。
下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。
マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取
マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須ですが、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年1月25日現在では、ハピタスが4%、モッピーが4.2%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら7%の還元率で宿泊予約が可能です。
アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率
すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう
海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう