記事内に広告を含みます

映画しまじろうの「まほうのしまのだいぼうけん」は初めての映画鑑賞に最適

先日、お暇だったためしまじろうの映画を見てきました。姫(5歳)と王子(3歳)は、映画初体験でした。結果として、しまじろうの映画は、幼児のお子さんに是非ともおススメです!ちなみに、映画を見ると、下の写真にあるような帽子と応援メガホンも貰えます。

チケットはこどもちゃれんじ会員が最安

チケットを一番安く購入するには、こどもちゃれんじに加入して、特別優待価格で購入するのが良かったようです。実は、王子(3歳)がこどもちゃれんじに入会したのですが、今回は、突然の思い付きにつき、普通にチケットを購入しました。

参考までに、特別優待価格は、以下のようになります。

 特別優待価格ミニクッション付一般前売り
子供(2歳以上)800円1790円900円
大人1300円2290円1400円
親子ペア2000円2990円2200円

ミニクッション付きは、+990円で買えたようです。実は、特別優待価格は、こどもちゃれんじ会員限定ですが、ミニクッション付きのチケットは、一般の方も購入が可能だったようです。

まほうのしまのだいぼうけんの内容

こどもちゃれんじは、毎年春に映画を公開しています。2013年の『しまじろうとフフのだいぼうけん 〜すくえ!七色の花〜』から数えて6作目となります。さらに、『まほうのしまのだいぼうけん』は、こどもちゃれんじ30周年を記念した作品となっています。

公式サイト

放映日:2018年3月9日(金)より、全国ロードショー

上映時間:約60分

あらすじとしては、以下のようになっています。

ある日、しまじろうたちは、魔法の島へ冒険に出かけます。そこでは、毎年来るはずの春が来なくて、魔法使いのアウラや村人たちが困っていました。しまじろうたちは、みんなで力を合わせて、何とか春を呼ぼうとするのですが、いたずらな三兄弟たちがやってきて…。はたして、しまじろうは、無事、魔法の島に春を呼ぶことができるのでしょうか。

初めての映画はしまじろうがおススメ

我が家の姫(5歳)は、極度の怖がりです。ディズニーランドのライドも怖くてほとんど乗れません。アンパンマンもバイキンマンが悪さをするので嫌いです。ドラえもんは、TV版だと大丈夫ですが、映画(TV放映の時)だと大体悪者が出てくるので、最後まで見たことはありません。

そのため、ファーストシネマ(初めての映画館体験)にあたり、一生懸命検討しました。その結果、普段からよく見ている、しまじろうの映画を見に行くこととなりました。

エドパパがしまじろうをお勧めする理由は、大体こんな感じです。(一部プレスリリースを参考にさせて頂きました)

  • 基本的に悪者は出てこない
  • しまじろうと仲間たちとの協力を描いた冒険
  • 歌・ダンス・応援を通じて、ストーリーに参加しながら一緒に楽しめる
  • 場内は完全に暗くならないので子供の表情を確認可能
  • 約60分の上映中に休憩あり

鑑賞後の感想

姫(5歳)と王子(3歳)は、上映中、一杯笑い、歌い、応援していました。(踊るのは苦手なようです)

周りの子供たちもみんな大いに歌い、応援していましたので、騒ぐことを気にせず、鑑賞することができました。本人たちもまた見たいと言っていました。

初めての映画鑑賞としては大成功だったと思います。きっと来年も見に行くことでしょう!

まだ上映中ですので、皆さんも見に行ってみてはいかがでしょうか?

また、しまじろうが出てくるこどもちゃれんじについては、こちらもどうぞ。資料請求から始めてみましょう

こどもちゃれんじ 4歳年中コースの無料資料請求をしよう

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です