記事内に広告を含みます

レゴランド(名古屋)の年間パスポートがすごいことになっている!2月11日まで! 2024年12月

エドパパは、2018年2月にレゴランド(名古屋)へ初めて行ってきました。その後も毎年2度ぐらい行っています。前評判では、チケットが高い、人がいないなどあまりよくない噂を聞いていましたが、とっても楽しむことができました。そして、2025年に向けて年間パスポートが20%オフとなるセールが開始しています。さらに、レゴランドでは10月25日からハロウィンナイトが開始されます。レゴランドは、最近子供の適用年齢が引き上げられ、これまでは12歳までが子供で、13歳からは一括大人料金を支払うしかありませんでしたが、今後は、18歳までが子供。年パスセールの終了は11月4日までですよ!

2024年4回目となるレゴランドジャパン年パスキャンペーンが開始しています。今回のキャンペーンも、スタンダードだけが対象となっており、割引率は20%引きとなっています。セール期間は、2024年12月20日~2月11日まで。2025年のカレンダーでは、土曜日に行こうと思うとスタンダードを購入しておいた方がお得ですよ!

そして、年間パスポートの価格一覧がこちらになります。このキャンペーンで安く買えるのはスタンダードが対象となります。

 年間パスポート子供大人
スターター6,500円9,900円
スタンダード9,400円14,300円
プレミアム16,900円21,900円

年パス購入ページはこちら

年パス購入ページへ

ちなみに、過去の年パスキャンペーンの値段履歴を書いておきます。2022年の11月に年パスが値上げされた影響によって購入価格は上昇しています。そして、2023年6月からは一括して割引率20%、大人14,300円に統一されています。おそらく、これ以上の値下げはあまり期待できませんし、なんなら更に値上げされるかもしれませんので、購入するなら今ですよ!ちなみに、2022年6月以降は、スタンダードだけが対象となっています。

スターター価格子供大人
今回(スタンダード)9,400円14,300円
2024年9月9,400円14,300円
2024年6月9,400円14,300円
2024年1月9,400円14,300円
2023年12月9,400円14,300円
2023年10月9,400円14,300円
2023年8月9,400円14,300円
2023年5月(値上げ)9,400円14,300円
2022年9月8,600円13,100円
2022年8月8,600円13,100円
2022年6月(スタンダード)8,600円13,100円
2022年3月4,600円7,100円
2021年10月4,600円7,100円
2021年4月4,600円7,100円
2021年8月4,600円7,100円
2020年11月4日4,000円6,200円
2020年9月4日4,500円6,900円

ちなみに、エドパパ達がレゴランドレゴランドホテルに訪問した際の様子はこちら。

2020年2月レゴランド名古屋の平日,日曜,祝日の混雑状況と新しいアトラクションを体験してきた レゴランドジャパンホテル コロナ渦のキングダムプレミアムに宿泊 2020年11月

アップグレードキャンペーン開始!

こちらは、1DAYパスポートで入場後当日に限り追加費用を支払うことにより1DAYパスポートから年パスにアップグレードできる、というものに対し、その追加費用が減額されるというキャンペーンになります。過去には、年パススターターにアップグレードを行う場合、オフピークの1DAYパスポートからの追加費用が3,100円必要なところ、半分以下の1,200円でアップグレード可能でしたが、今回のキャンペーンは、スタンダードへのアップグレードのみが可能となっています。誰かからチケットを貰った、安く手に入れた!なんてことがあると活用しない手はないですね。

スターター、スタンダード別追加費用

年パススターター年パススタンダードそれぞれについて、1DAYパスポートからアップグレードするのに必要な追加費用を以下の表にまとめてみました。

こちらは今回のキャンペーン対象のスタンダードの必要追加費用一覧。通常時の価格から約3割引きとなっています。

スタンダード子供大人
時期オフピーク
スーパーオフピーク
ピーク
スーパーピーク
オフピーク
スーパーオフピーク
ピーク
スーパーピーク
通常8,500円7,700円13,400円11,500円
今回6,100円5,300円9,800円7,900円

参考までに、こちらは以前のスターターの価格。今回のキャンペーンは対象外です。

スターター子供大人
時期オフピークピークオフピークピーク
通常3,100円2,800円5,300円4,200円
今回は対象外

スターター→スタンダードへのアップグレードも

今回のキャンペーンでは、既存のパスポートのアップグレードも対象となっています。スターターのパスポートを持っている方は、スタンダードへのアップグレードがキャンペーン価格でお得になっています。

価格表。こちらも通常時の価格に対して、2割引きとなっています。

 子供大人
通常5,300円8,000円
今回4,200円6,400円

年パスセールは春と夏?!

ちょっと、コメント欄で質問があったので、ここで、セール時期についてコメントしておきたいと思います。上記の過去のセール履歴を見ていただいても分かる通り、年間パスのセールは、例年春と夏に行われています。これは、レゴランドのオープン日(4月1日)が春であるため、それに合わせてセールを行っているのと、確かテコ入れのために最初のセールを行ったのが夏で、それ以後毎年セールを行っていると認識しています。そのため、年間パスを狙うなら、春又は夏を狙ってみるのがいいでしょう。レゴランドとしても、突然セールを終了して、客足が減ってしまうより、継続して年間パスを購入してもらいリピーターを増やしたいところでしょうから、セールは今後も続いていくと思います。ただし、あくまでも予想ですので、セールが無くなってしまう可能性もあることはご了承ください。

1DAYパスポートが値上げ

レゴランドのパスポートは2023年5月から値上げされています。これまで、セールと同時に値上げされることはありましたが、単純にパスポート価格の値段が変更されるのは、初めてではないでしょうか。2022年11月の値上げでは、1DAYパスポート、年間パスポート両方の値段がアップしています。

1DAYパスポートは4種類で複雑怪奇に

これまで、レゴランドの1DAYパスポートは、ピークとオフピークの2種類で、更に、購入時期により合計6種類の値段が存在していましたが、新しい1DAYパスポートは、スーパーピーク、ピーク、オフピーク、スーパーオフピーク4種類に、購入時期による違いが2種類で合計8種類となります。しかし、ネーミングセンスがないと思うのは私だけでしょうか。

 子供大人
種類前日まで当日前日まで当日
スーパーピーク4,300円4,800円6,700円7,400円
ピーク4,100円4,600円6,400円7,100円
オフピーク3,500円3,900円4,800円5,300円
スーパーオフピーク3,300円3,700円4,500円5,000円

カレンダーも新設

1DAYパスポートの刷新に伴い、入園カレンダーも新しく設定されています。なんと、1月の火、水、木はほとんど休園。1月の月、金、2月の火~木がスーパーオフピークとなり、それ以外の平日がオフピーク、土日がピークで、年末年始、春休み、夏休み、GWがスーパーピークとなりました。

子どもの年齢区分が拡大!18歳まで子供に!

これまで、レゴランド名古屋では、チケットの購入区分としては、12歳までが子供13歳以上は一括大人として扱われていました。しかし、2023年6月27日からの入場については、13歳~18歳も一括して『子供』となることになりました。

新旧のパスポート価格はこちら。

13歳~18歳の子ども価格
1DAYパスポート(スーパーピーク時)4,300円6,700円
年間パスポート購入(スタンダード)11,800円17,900円
年間パスポート更新(スタンダード)8,300円12,600円

5月11日(木)より前にチケットを購入していた人は、差額をミールクーポンで返却するようです。6月27日からの値下げですので、それより前に入場しようと思うと、大人料金での入場になることに気を付けてください。

レゴランドは、かなり低学年用の施設だと思うので、中学生ぐらいだと少し微妙。中学生から大人料金になってしまうなら行かないやって人も多かったと思うので、当然と言えば、当然の対応ですかね。

年間パスポートはスタンダードだけが値上げ

2022年の価格改定では、スタンダードだけが値上げとなっています。そして、年間パスポートの新しい価格一覧がこちらになります。キャンペーンで安く買えるのはスタンダードが対象となります。

 子供大人
スターター6,500円9,900円
スタンダード11,800円
(+1100円)
17,900円
(+1500円)
プレミアム16,900円21,900円

ちなみに、年間パスポートのカレンダーは以下のようになっています。種類がいくつもあると面倒ですよね。。。

1DAYパス買うならklookから?

レゴランド名古屋のチケットは勿論公式サイトからも購入できますが、もう1つ、klookと呼ばれるチケットサイトからも購入が可能です。

klookからの購入も、公式サイトからの価格と同じ価格となっています。それじゃなんでklookから購入するの?ということですがklookからの購入であれば、購入金額の1~5%分のポイントが獲得できます。

さらに、klookからの初回購入をアプリから行えば5%オフにもなります。

さらに、klookにまだ入会されていない方は、こちらのリンクから入会されると、エドパパからの招待と言うことで、500円分の利用券が貰えます。

 

過去情報

以下は過去情報です。

  

ブリックフェスティバル開催中

レゴランドでは、レゴランド・ジャパン史上サイコーに濡れる夏!と題して、ブリックフェスティバルが2024年7月13日~9月1日(一部は6月15日から開始)まで開催されます。第1弾はひと足早く楽しめる2つのウォーターアトラクション!として、ウォーター・メイズスプラッシュパッドの2つが6月15日からオープンします。

そして、第2弾はパイレーツ・ショア・エリアが過去最大のびしょ濡れエリアに!の他、スプラッシュバトルも夏バージョンとなるようです。

さらに、7月には、ちびっこが安全に水あそびできる2つのキッズゾーンがオープンの予定となっています。

年間パスポートお友達無料キャンペーン

レゴランド名古屋の年間パスポートのうち、プレミアムスタンダードに関しては、家族・友達と来場すれば、同伴者2名様までレゴランド・ジャパンに無料で入場が可能となる特典があります。その特典の利用可能日は、指定されていて、2023年に関しては2023年6月6日(火)~6月9日(金)までの4日間となります。平日限定となっており、かなり使いづらいですが、この機会にお友だちを招待してみては如何でしょう。更に、一緒に入園した家族・友達が、その日に年間パスポートスタンダード20%オフで購入できるキャンペーンも同時開催されています。

同伴入場者の年間パスポートスタンダードが20%オフの価格表

スタンダードセール通常
子供9,40011,800円
大人14,30017,900円

限定!新・ウォーター・メイズ再開

レゴランドは、夏季限定で世界中どこにもない、レゴがあふれる水遊びの決定版!水×迷路(=メイズ)×アスレチック×レゴをテーマにしたアトラクション「新・ウォーター・メイズ」を2023年6月16日~9月3日まで再開させます。

8月15日まで!年パスデビュー&アップグレードキャンペーン

2023年の夏に向けてレゴランドジャパン年パスのキャンペーンが開始しています。今回のキャンペーンは、スタンダードだけが対象となっており、割引率は20%引きとなっています。2023年のカレンダーでは、土曜日に行こうと思うとスタンダードを購入しておいた方がお得ですよ!

そして、年間パスポートの価格一覧がこちらになります。このキャンペーンで安く買えるのはスタンダードが対象となります。

 年間パスポート子供大人
スターター6,500円9,900円
スタンダード9,400円14,300円
プレミアム16,900円21,900円

ちなみに、過去の年パスキャンペーンの値段履歴を書いておきます。2022年の11月に年パスが値上げされた影響によって購入価格は上昇しています。しかし、これ以上の値下げはあまり期待できないので、購入するなら今ですよ!ちなみに、2022年6月以降は、スタンダードだけが対象となっています。

スターター価格子供大人
今回(スタンダード)9,400円14,300円
前回(5月)9,400円14,300円
2022年9月8,600円13,100円
2022年8月8,600円13,100円
2022年6月8,600円13,100円
2022年3月4,600円7,100円
2021年10月4,600円7,100円
2021年4月4,600円7,100円
2021年8月4,600円7,100円
2020年11月4日4,000円6,200円
2020年9月4日4,500円6,900円

ちなみに、エドパパ達がレゴランドレゴランドホテルに訪問した際の様子はこちら。

2020年2月レゴランド名古屋の平日,日曜,祝日の混雑状況と新しいアトラクションを体験してきた レゴランドジャパンホテル コロナ渦のキングダムプレミアムに宿泊 2020年11月
アップグレードキャンペーン開始!

こちらは、1DAYパスポートで入場後当日に限り追加費用を支払うことにより1DAYパスポートから年パスにアップグレードできる、というものに対し、その追加費用が減額されるというキャンペーンになります。過去には、年パススターターにアップグレードを行う場合、オフピークの1DAYパスポートからの追加費用が3,100円必要なところ、半分以下の1,200円でアップグレード可能でしたが、今回のキャンペーンは、スタンダードへのアップグレードのみが可能となっています。誰かからチケットを貰った、安く手に入れた!なんてことがあると活用しない手はないですね。

スターター、スタンダード別追加費用

年パススターター年パススタンダードそれぞれについて、1DAYパスポートからアップグレードするのに必要な追加費用を以下の表にまとめてみました。

こちらは今回のキャンペーン対象のスタンダードの必要追加費用一覧。通常時の価格から約3割引きとなっています。

スタンダード子供大人
時期オフピーク
スーパーオフピーク
ピーク
スーパーピーク
オフピーク
スーパーオフピーク
ピーク
スーパーピーク
通常8,500円7,700円13,400円11,500円
今回6,100円5,300円9,80円7,900円

参考までに、こちらは以前のスターターの価格。今回のキャンペーンは対象外です。

スターター子供大人
時期オフピークピークオフピークピーク
通常3,100円2,800円5,300円4,200円
今回は対象外
スターター→スタンダードへのアップグレードも

今回のキャンペーンでは、既存のパスポートのアップグレードも対象となっています。スターターのパスポートを持っている方は、スタンダードへのアップグレードがキャンペーン価格でお得になっています。

価格表。こちらも通常時の価格に対して、2割引きとなっています。

 子供大人
通常5,300円8,000円
今回4,200円6,400円

スターターの利用日が大幅増加で土曜日も利用可

年間パスポートは、利用できる日に応じて、スタータースタンダードプレミアムに分かれています。2019年の8月までは、大まかにスターターが平日、スタンダードが土日祝、プレミアムが春休み、夏休み、GW、年末年始と言う風に区分されていた。その後、何度かの変遷を経て、2022年現在は、スターターが平日及び日曜日、スタンダードが土、連休、春・夏・冬休み、プレミアムがGW、お盆、年末年始へと変更されました。

(過去情報)2019年8月19日に突如改変され、スターターが平日及び土曜、スタンダードが日祝・年末・春休み、プレミアムが年始、GW、お盆へと変更されました。はっきり言って、ほぼすべての人がスターターで十分なのではないでしょうか?

4月9日まで!年パスデビュー&アップグレードキャンペーン

2023年の春に向けてレゴランドジャパン年パスのキャンペーンが開始しています。今回のキャンペーンは、スタンダードだけが対象となっており、割引率は20%引きとなっています。2023年のカレンダーでは、土曜日に行こうと思うとスタンダードを購入しておいた方がお得ですよ!

そして、年間パスポートの価格一覧がこちらになります。このキャンペーンで安く買えるのはスタンダードが対象となります。

 子供大人
スターター(販売中止)6,500円9,900円
スタンダード9,400円14,300円
プレミアム16,900円21,900円

ちなみに、過去の年パスキャンペーンの値段履歴を書いておきます。2022年の11月に年パスが値上げされた影響によって購入価格は上昇しています。しかし、これ以上の値下げはあまり期待できないので、購入するなら今ですよ!ちなみに、2022年6月以降は、スタンダードだけが対象となっています。

スターター価格子供大人
今回(スタンダード)9,400円14,300円
前回(9月)8,600円13,100円
2022年8月8,600円13,100円
2022年6月8,600円13,100円
2022年3月4,600円7,100円
2021年10月4,600円7,100円
2021年4月4,600円7,100円
2021年8月4,600円7,100円
2020年11月4日4,000円6,200円
2020年9月4日4,500円6,900円

ちなみに、エドパパ達がレゴランドレゴランドホテルに訪問した際の様子はこちら。

2020年2月レゴランド名古屋の平日,日曜,祝日の混雑状況と新しいアトラクションを体験してきた レゴランドジャパンホテル コロナ渦のキングダムプレミアムに宿泊 2020年11月
アップグレードキャンペーン開始!

こちらは、1DAYパスポートで入場後当日に限り追加費用を支払うことにより1DAYパスポートから年パスにアップグレードできるものに対し、その追加費用が減額されるというキャンペーンになります。過去には、年パススターターにアップグレードを行う場合、オフピークの1DAYパスポートからの追加費用が3,100円必要なところ、半分以下の1,200円でアップグレード可能でしたが、今回のキャンペーンは、スタンダードへのアップグレードのみが可能となっています。誰かからチケットを貰った、安く手に入れた!なんてことがあると活用しない手はないですね。

スターター、スタンダード別追加費用

年パススターター年パススタンダードそれぞれについて、1DAYパスポートからアップグレードするのに必要な追加費用を以下の表にまとめてみました。

こちらは今回のキャンペーン対象のスタンダードの必要追加費用一覧。通常時の価格から約3割引きとなっています。

スタンダード子供大人
時期オフピーク
スーパーオフピーク
ピーク
スーパーピーク
オフピーク
スーパーオフピーク
ピーク
スーパーピーク
通常8,500円7,700円13,400円11,500円
今回6,100円5,300円9,80円7,900円

こちらは以前のスターターの価格。今回のキャンペーンは対象外であり、正しくないと思います。

スターター子供大人
時期オフピークピークオフピークピーク
通常3,100円2,800円5,300円4,200円
今回は対象外
スターター→スタンダードへのアップグレードも

今回のキャンペーンでは、新たに、既存のパスポートのアップグレードも対象となっています。スターターのパスポートを持っている方は、スタンダードへのアップグレードがキャンペーン価格でお得になっています。

価格表。こちらも通常時の価格に対して、2割引きとなっています。

 子供大人
通常5,300円8,000円
今回4,200円6,400円

イベント割で2割引き開始!

レゴランド名古屋のチケット購入に対するイベント割の適用が、2022年10月11日より開始しました。気になる価格は、通常オフピーク大人5,100円、7日前4,600円の1DAYパスポートが3,700円と、7日前の価格から2割引きとなっています。価格は、スーパーピーク、ピーク、オフピーク、スーパーオフピークの4種類になっていますので、自分の行きたい日付をちゃんと探しましょう。

 子供大人
種類通常イベント割通常イベント割
スーパーピーク4,300円3,440円6,700円5,360円
ピーク4,100円3,280円6,400円5,120円
オフピーク3,500円2,800円4,800円3,840円
スーパーオフピーク3,300円2,640円4,500円3,600円

レゴランドジャパン1DAYパスポート価格

まずは、通常購入できる、1DAYパスポートの価格を見ていきます。レゴランドは、行く時期により価格が変動する、ピーク/オフピーク価格を導入済みです。さらに、事前購入割引も導入されています。そこで、まずは、公式サイトでのチケットの価格を確認しておきます。

 子供大人
時期オフピークピークオフピークピーク
当日/前日3,800円4,600円5,100円7,100円
2~6日前3,600円4,200円4,900円6,400円
7日前3,500円3,700円4,600円5,700円

当然ですが、7日前までにチケットを購入すると、一番安く購入できます。

2022年11月3日まで!年パスデビュー&アップグレードキャンペーン

2022年の秋に向けてレゴランドジャパン年パスのキャンペーンが開始しています。今回のキャンペーンは、スタンダードだけが対象となっており、割引率は20%引きとなっています。2022年のカレンダーでは、土曜日に行こうと思うとスタンダードを購入しておいた方がお得ですよ!

そして、年間パスポートの価格一覧がこちらになります。このキャンペーンで安く買えるのはスタンダードが対象となります。

 子供大人
スターター(販売中止)6,500円9,900円
スタンダード8,600円13,100円
プレミアム16,900円21,900円

ちなみに、過去の年パスキャンペーンを書いておきます。これまではスターターがセールの対象でしたが、2022年6月以降は、スタンダードだけが対象となっており、必要なコストが上がってしまったのは残念ですね。昨今の状況を鑑みると、これ以上安くなることはないかもしれんません。

スターター価格子供大人
今回(スタンダード)8,600円13,100円
前回(8月)8,600円13,100円
2022年6月8,600円13,100円
2022年3月4,600円7,100円
2021年10月4,600円7,100円
2021年4月4,600円7,100円
2021年8月4,600円7,100円
2020年11月4日4,000円6,200円
2020年9月4日4,500円6,900円
アップグレードキャンペーン開始!

こちらは、1DAYパスポートで入場後当日に限り追加費用を支払うことにより1DAYパスポートから年パスにアップグレードできるという制度があるのですが、その必要な追加費用が減額されるというキャンペーンになります。過去には、年パススターターにアップグレードを行う場合、オフピークの1DAYパスポートからの追加費用が3,100円必要なところ、半分以下の1,200円でアップグレード可能でしたが、今回のキャンペーンは、スタンダードへのアップグレードのみが可能となっています。誰かからチケットを貰った、安く手に入れた!なんてことがあると活用しない手はないですね。

スターター、スタンダード別追加費用

年パススターター年パススタンダードそれぞれについて、1DAYパスポートからアップグレードするのに必要な追加費用を以下の表にまとめてみました。

スターター子供大人
時期オフピークピークオフピークピーク
通常3,100円2,800円5,300円4,200円
今回は対象外

こちらはスタンダードの必要追加費用一覧。

スタンダード子供大人
時期オフピークピークオフピークピーク
通常7,300円7,000円11,800円10,700円
今回5,200円4,900円8,500円7,400円
スターター→スタンダードへのアップグレードも

今回のキャンペーンでは、新たに、既存のパスポートのアップグレードも対象となっています。スターターのパスポートを持っている方は、スタンダードへのアップグレードがキャンペーン価格でお得になっています。

 

 子供大人
通常4,200円6,500円
今回3,400円5,200円

年間パスポートお友達無料キャンペーン

レゴランド名古屋の年間パスポートの特典として、友達無料というものがあります。こちらは、常に行われているわけではなく、期間限定で実施されるのですが、このキャンペーンが2022年6月20日~6月25日(土)まで6日間開催されます。

期間2022年6月20日~6月25日(土)
対象者・年間パスポート・プレミアム、スタンダードをお持ちの方
・2022年3月17日以前にご購入された有効な年間パスポート・スターターをお持ちの方
特典同伴者2名様までレゴランド・ジャパンの入場料無料

年間パスポートを更新する際の料金。2022年3月まではスターターへの更新価格。ちなみに、スタンダードへの更新は、ピークの1DAYパスポート価格で更新した場合。

価格子供大人
今回(スタンダード)4,900円7,200円
前回(3月)3,900円6,000円
2021年10月3,900円6,000円
2021年4月3,900円6,000円
2020年8月4,000円6,200円
2019年12月3,700円5,700円

2022年1月10日まで!年パスデビューキャンペーン(終了)

コロナ渦の中、レゴランドジャパン年パススターターのキャンペーンを開始していました。今回のキャンペーンは対象期間が非常に短いです。2月25日に開始して終了は3月15日5月10日→1月10日まで延長されています。

そして、年間パスポートの価格一覧がこちらになります。このキャンペーンで安く買えるのはスターターのみとなります。

 子供大人
スターター4,600円7,100円
スタンダード10,700円16,400円
プレミアム16,900円21,900円

はい、流石に1DAYパスポートの7日前の価格よりは高いですが、2~6日前までのピーク時の価格と同一になりました。

営業日時は要チェック(コロナ対応)

コロナの影響により、営業日時変動いたします。2021年緊急事態宣言下では金土日月を中心に営業を行っていました。2020年5月からは新型コロナウィルスの影響で金土日月の4日間/週、営業のみとなりました。ちなみに、シーライフ名古屋は、2020年7月まで全休で8月から再開と言う風な営業形態となりました。下のカレンダーは2021年7月時点のカレンダーとなります。

レゴランドジャパンがコロナ休業から再開 最初は金土日月のみ営業&7月23日からは毎日営業

ブリッククリスマスもスタート

現在、レゴランド名古屋では、クリスマスのイベント、ブリッククリスマスも開催されています。

サンタさんからのメッセージハントというイベントも開催されていて、手紙の抜けた言葉を探して伝えることにより、プレゼントがもらえるようになっています。

年パス購入で限定ブロックプレゼント!(過去情報)

年パスデビューキャンペーンと同時に、年パス購入で限定ブロックプレゼントキャンペーンも行われています。

配布条件:2/25から対象期間中に下記のいずれかの条件を満たされた方

  1. 年間パスポートを新規購入された方
  2. 1DAYパスポートから年間パスポートへアップグレードされた方
  3. 年間パスポートを更新された方

配布場所:チケットカウンター、ゲストサービス

レゴランドジャパン公式サイトへ

2019年12月27日まで!年パスデビューキャンペーン(過去情報)

うっかりしていたら、いつの間にか、年パスキャンペーンが再開されていたようです。こちらは、↓で書いてあるように、1DAYパスポートの価格で年間パスポートスタンダードが購入できるキャンペーン。が、クリスマスに合わせて再開されています。

ただし、11月4日までのキャンペーンよりも多少値段がアップしています。このキャンペーンで安く買えるのはスターターのみとなります。

ちなみに、同期間に年間パスポートを更新する際の料金も値下げされています。こちらも対象はスターターのみ。子供3,700円、大人5,700円。

2019年11月4日まで!1DAYパスポートの価格で年間パスポート(過去情報)

現在、レゴランドの新エリアオープン記念として、1DAYパスポートの価格で年間パスポートスタンダードが購入できるキャンペーンが行われています。

(2019年9月4日追記)キャンペーンが11/4(月)まで延長されました。↓の過去情報にもありますが、2018年も延長されたので今年も延長されると思っていましたが、今年は一気に11月まで延長されました。

そして、年間パスポートの価格一覧がこちらになります。このキャンペーンで安く買えるのはスターターのみとなります。

 子供大人
スターター4,000円6,200円
スタンダード10,700円16,400円
プレミアム16,900円21,900円

はい、流石に1DAYパスポートの7日前の価格よりは高いですが、2~6日前までのピーク時の価格と同一になりました。

ちなみに、購入は、WEBセブンイレブンだと上記の値段で購入可能です。窓口だと少し値段が上がるのでお気を付けを。現在、イオンカード20%還元キャンペーンを併用すれば、さらに、2割引きで購入も可能です。

新規入会限定 イオンカードで最大12,000円分還元キャンペーン
1DAYパスポートは35%オフ(過去情報)

こちらは過去情報となります。参考に載せておきます。

2018年7月の夏休みから、レゴランドは、価格体系を見直してきました。具体的には、ピーク/オフピーク価格の導入です。あれ、どこかで見たような気が。。。

SPGアメックス(AMEX)カードの継続更新特典で50,000ポイントのホテルに1泊無料が可能

外資系はピーク、オフピーク価格が流行なんでしょうか。

さて、そんな冗談はさておき、1DAYパスポートは単純に値下げもされ、さらに、ピーク/オフピーク価格が導入されています。また、パスポートを事前に購入することでさらに、割引が受けられるようになりました。旧価格は、子供5300円、大人6900円でした。

子供用1DAYパスポート価格
子供当日7日前旧価格比
オフピーク3700円3300円-37%
ピーク4500円4000円-25%
大人用1DAYパスポート価格
大人当日7日前旧価格比
オフピーク5000円4500円-35%
ピーク6900円6200円-10%

子供の価格が大きく下がっていますね。あまりにも皆が高いって言ったのと、人が入っていないからでしょうか。

年間パスポートが60%オフ(過去情報)

1DAYパスポートよりもすごいのが、年間パスポートです。9/29/14までの期間限定ではありますが、オフピーク用のスターターであれば、7月までの1DAYパスポートの価格よりも安く、年間パスポートが買えます。

種類子供大人
スターター(オフピーク用)4500円6900円
スタンダード(土日、夏休み等)9900円14700円
プレミアム(正月GWお盆)15500円19900円

スターターは、最初に利用する日は、土日祝、お盆も関係なく利用できます。しかし、平日しか利用できませんので、実は、9月3日まで利用することが出来ません。それでも、たった1日分の価格を支払うだけで、その後1年利用できるのはとっても魅力です。

ちなみに、9/2以降は、子供5800円、大人8900円へと変更されるようです。

しかし、プレミアムは、正月、GW、お盆も利用することができるパスポートですが、わざわざ混んでる時期に行くために、このパスポートを買う人がどれほどいるのでしょうか。。。

と思ったら、プレミアムは、名古屋のレゴランドだけでなく、東京、大阪両方のレゴランドディスカバリーにも何度でも入れるようですね。

カレンダーも2種類ある(過去情報)

ここまで伝えた通り、1DAYパスポート、年間パスポートがありますが、1DAYはオフピーク/ピーク価格だけですが、年間パスポートはそれに、プラスしてプレミアムもあるので、カレンダーは2種類(1DAY用、年間用)あります。

まずは、7月ですが、1DAYパスポート、年間パスポートで違いはありません。

こちらは、8月の1DAYパスポート用。8月はずっとピーク価格となっています。

こちらは、年間パスポート用のカレンダー。お盆の時期が青くなって、プレミアムの期間であることが分かります。

あれ?休業日は…

レゴランドは、遊園地にしては珍しく週2回の休業日がありました。

今回、新しくピーク/オフピークが設定された1日パスポート、年間パスポートに合わせたように、休業日がなくなっています。

とりあえず、2018年中は休業日の設定は内容です。元々、この休業日、従業員の休日、メンテナンスのため。という説明だったのですが、従業員の休日も、メンテナンスもなくなったのでしょうか。。。

まとめ

レゴランドの年間パスポートの割引セールが開始されました。8/15までの期間限定ではありますが、年間パスをお得に購入できるチャンスですので、皆さん忘れないようにしましょう。

小さいお子様をお持ちの方は、試しに訪れて年間パスポートを購入してみては如何でしょうか?

その際には、名古屋マリオットの宿泊もいいですよ。

2018年2月名古屋マリオットアソシアホテルの高層階スタンダードツインアップグレード 幼児向け名古屋観光に最適!

2018年10月にレゴランドホテルへ宿泊してきました。

レゴランドホテル キングダムプレミアムに宿泊してきた2018年10月

新しくニンジャゴーエリアがオープンしました。

レゴランドに新エリア『レゴニンジャゴーワールド』オープン ちょっと大きな子供向け 2019年8月

ちなみに、東京・大阪にあるレゴランドディスカバリーセンターもセールを行っています。

レゴランドディスカバリーセンター東京/大阪 2種類の年間パスポートへリニューアル、1DAYパスはkkday

レゴランド東京ディスカバリーセンターへ

5 COMMENTS

あゆみはな

はじめまして、こんばんは。
9月に娘の誕生日で初めて北海道からレゴランドに行く予定です。
記事を拝見させて頂き、3日間滞在するので年間パスポートを買ったほうがお得かな?と思ったのですが、9月までにまた年間パスポート20%割引キャンペーンはあると思いますか?
良かったらご意見聞かせて頂きたくコメントさせて頂きました!

返信する
kozuren

>あゆみはな様
コメント、ありがとうございます。
3日間滞在するなら、年パスがお得ですよね。
これまでの傾向を見ると、レゴランドは、春、夏に年パスキャンペーンを行っていますので、
今年も8月頃に行われる可能性はかなり高いと思います。
現在の年パス会員の更新もしてもらわないといけないので、
レゴランド的には年パスキャンペーンを毎年決まった時期に行っていると思います。

返信する
たかパパ

質問させて頂きたいです。
年間パスポート20%引キャンペーンについてお伺いしたいのですが、2月下旬に行く予定ですが、その時期はキャンペーンをやることはあまりないですか?

返信する
kozuren

>たかパパさん
ご質問いただきありがとうございます。
そうですね、近年の傾向としては春(3月)以降と夏のキャンペーンとなっているので、
2月だとまだセールを開始していない可能性が高いと思います。

返信する
kozuren

>たかパパさん
年パスセールが開始していました。2月に行かれるなら、今回のセールで購入しておくのが良いかもしれませんよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です