名古屋のレゴランドジャパンは、レゴの世界観満載で子供にピッタリの、とっても楽しい遊園地です。


そんなレゴランドへ行くにあたり、少しでも安くいきたいですよね。そこで、どこで購入すれば最安値になるのか、調べてみました。
レゴランドジャパンパスポート価格
レゴランドは、行く時期により価格が変動する、ピーク/オフピーク価格を導入しています。さらに、事前購入割引も導入されています。そこで、まずは、公式サイトでのチケットの価格を確認しておきます。
子供 | 大人 | |||
時期 | オフピーク | ピーク | オフピーク | ピーク |
当日/前日 | 3,700円 | 4,500円 | 5,000円 | 6,900円 |
2~6日前 | 3,500円 | 4,000円 | 4,700円 | 6,200円 |
7日前 | 3,300円 | 3,600円 | 4,500円 | 5,500円 |
当然ですが、7日前までにチケットを購入すると、一番安く購入できます。
ピーク/オフピークとは
ここで、ピーク・オフピークとは何かについて少し触れておきます。簡単に言うと、ピークは、土日祝日や夏休み等、オフピークは平日となります。例えば、8月、9月のカレンダーは以下のようになっています。
それでは、購入先に応じた料金の違いを見ていきたいと思います。
ホームタウン1DAYパスポート(愛知・岐阜・三重・静岡在住者)
こちらは、愛知・岐阜・三重・静岡の在住者へ向けた特別キャンペーンとなっています。
※本チケットでの入場には居住地の確認ができる書類(免許証、健康保険証、公共料金請求書など)の提示が必要です。
【キャンペーン概要】
販売期間:2019年7月19日(金)10時から9月1日(日)まで
対象入場期間:2019年7月20日(土)から9月1日(日)まで
※お盆期間8月10(土)~8月18日(日)を除く、平日、土日祝、全日が対象となります。
【チケット価格】
おとな 5,000円(通常 6,900円 ※入場日の前日および当日の購入価格)
こども 3,600円(通常 4,500円 ※入場日の前日および当日の購入価格)
【アップグレード価格】
ご来場日当日に限り、年間パスポートへのアップグレードが可能です。
■年間パスポートスターター:大人3,000円 / 子供:2,000円
■スタンダード:大人 9,000円 / 子供: 5,700円
■プレミアム:大人14,500円 / 子供:11,900円
みんなの優待ordエンジョイパス
みんなの優待とは、簡単に言うと、福利厚生サービスである『ベネフィットステーション』を個人向けに展開したサービスとなります。つまり、『ベネフィットステーション』と同じ優待が受けられるサービスとなります。
また、dエンジョイパスとは、ドコモが運営している、チケット割引サービスとなります。
こちらは、時期にかかわらず、いつ行っても価格は同じとなっています。
子供 | 大人 | |
価格 | 3,920円 | 5,134円 |
みんなの優待は月額490円、dエンジョイパスは月額500円掛かります。
ただし、みんなの優待は、友達紹介キャンペーンで、4か月無料でお試しが可能となっています。
JAF会員割引
JAF会員は、レゴランドの割引パスポートを購入することが出来ます。
WEB限定/優待プラン 法人向け1DAYパスポート
対象期間:2019年9月30日(月)までの入場日が対象
購入時に、入場予定の日付を指定するチケットとなります。※入場日当日の12:00まで購入可能
子供 | 大人 | |||
時期 | オフピーク | ピーク | オフピーク | ピーク |
3,300円 | 3,600円 | 4,500円 | 5,500円 |
JAF会員割引は、公式サイトの7日前までの事前購入割引と同一価格となっています。メリットとしては、当日でも購入可能なところでしょうか。
まとめ
名古屋のレゴランドの1DAYパスポートを安く購入する方法を調べてみました。愛知・三重・岐阜・静岡の方はホームタウン1DAYパスポートが最安値となります。それ以外の地域にお住まいの方は、みんなの優待もしくは、dエンジョイパスが最安値で購入可能です。
思い切って年間パスポートを購入するのも手です。
