今回は、いつもと違い全然お得な錬金術でも役に立つ情報でもございません。沖縄の石垣島に建設が予定されていた、マリオットリゾート&スパ石垣島の建設が中止になったかも?というお話です。
マリオットリゾート&スパ イシガキジマ
そもそも、マリオットリゾート&スパ 石垣島は、事前情報として、『建設予定の「マリオットリゾート&スパイシガキジマ(仮称)」は敷地面積約8万6925平方㍍に、延べ床面積4万5000平方㍍前後の施設で、アジア最大級のプールと県内最大規模の客室数380室を備えたフルサービスホテル』という情報が出ていました。
日本最大級では、ありませんよ、アジア最大ですから期待大です。ちなみに、現時点で沖縄最大級のプールは、マリオットリゾート&スパオキナワです。
参考 石垣のマリオットホテル29日に地鎮祭沖縄建設新聞→記事リンク先であった八重山毎日新聞のページが削除されていたため、別記事に差し替えました。
当初の開業予定は、2020年12月、その後高層化の検討により、2021年12月に開業が延期されていました。
当初計画で開業は2020年12月を予定していたが、市の景観計画に沿って対応するため1年遅れの21年12月に先延ばした。事業遅れで総工費は約250億円から約300億円に膨れて上がっている。
エドパパとしては、2022年のGWあたりに泊まりたいな~と心待ちにしていました。
建設は中止か?!
そんな中、八重山新聞に新しい記事が掲載されていました。
参考 ゴルフ場に市有地23.5㌶ 一部貸し付け予定八重山毎日新聞→記事リンク先であった八重山毎日新聞のページが削除されていたため、別記事に差し替えました。
以前の記事を見ると、どうやら、マリオットはこの地での計画から降りたようです。(記事の抜粋)
米国ホテル大手直営の高級リゾート建設予定地だった石垣市川平集落北側の約8・7㌶で、リゾート計画が再浮上している。建設を担っていた石垣島産業開発㈱(武田嘉明最高経営責任者会長)が別企業運営でのホテル建設を目指し、川平住民にアンケートを実施していることが分かった。
他にもいろいろと書いてありますが、どうやら、住民に2案を提示してどちらがいいかアンケートを取っている状況。つまり、まだ全然何も決まっていない様子。しかも、その2案もあんまり現実味がないな~と思っちゃってます。
上記の新リゾート計画としては別地域でのゴルフリゾートの建設を検討しているようです。
参考 石垣リゾート&コミュニティ計画沖縄県まとめ
沖縄の石垣島に2021年12月開業予定だった、マリオットリゾート&スパ石垣島の開業が中止になりそうな雰囲気です。個人的には、アジア最大のプールなど、かなり期待していたのですが、残念この上ないです。あとの計画としては、国内の大手ということなので、森トラストとかでしょうか。どうなるか、今後に注目していきたいと思います。