エドパパは2019年の1月に北海道ふっこう割を利用して函館へ行ってきました。
北海道ふっこう割で函館+大沼公園2泊3日旅行 1日目ラビスタ函館ベイ@2019年1月ちなみに、2020年1月現在は東日本各地へのふっこう割が沢山出ていますよ。
東日本ふっこう割が各社で販売スタート 2019年12月~2020年3月まで去年の旅行があまりにも楽しかったため、懲りもせず2020年も再び函館旅行に行ってきましたので、ご報告します。冬は、近くにスキー場もあるため、空港からかなり離れたルスツやトマム等よりも楽に行けますよ。
めにゅう
予約編 日本旅行パックツアー
今回の予約は、ふっこう割がありませんでしたので、普通にパックツアーを予約しました。函館は飛行機・新幹線どちらも利用できるのですが、最も安く行けるのが新幹線利用のパックツアーだったため、日本旅行 のツアーを選択しました。色々と調べてみましたが、恐らく一番安く行けるのは、日本旅行の『今が行きドキ!函館・湯の川』です。こちらを利用すれば、年末年始を外せば例え3連休であろうと36,000円/人で行くことが出来ます。
交通手段 | 北海道新幹線 |
日程 | 2020年1月11日-13日 |
宿泊ホテル |
1泊目・2泊目 函館国際ホテル 朝食付 東館ツイン |
人数 | 大人2人+子供1人で予約 |
片道4時間は大変
今回、移動手段は、お値段が安かったため、北海道新幹線を利用しました。昨年は、盛岡駅でこまちとの連結、切り離しという、ちょっとしたアトラクションもあったため、気持ちの切り替えが出来ました。
ただし、現在片道3時間58分という最速のはやぶさを選択すると、この連結、切り離しはございませんので、ご注意ください。あくまで、4時間30分の少し遅い『はやぶさ』の1アトラクションとお考え下さい(笑)。
また、新幹線車内のWi-Fiは、インターネットに接続できるためYoutubeが見れるのですが、実際にはトンネルが多く、繋がりづらかったです。ただし、現在JR東日本では、『noricon』というイベント(期間:2019年10月31日〜2020年3月2日)を行っていて、インターネットが繋がらなくても、車内wifiでdマガジン、ブックパス、楽天ブックス、FOD、オリジナル動画を無料で利用できるようになっていますので、ぜひ利用してみて下さい。無料動画は、シンカリオンやチャギントン等列車に関するアニメもあったりして結構楽しめましたよ。
函館国際ホテルはラビスタ函館ベイに匹敵?!
2019年は、朝食日本一といわれるラビスタ函館ベイに宿泊しました。確かにラビスタ函館ベイの朝食は、イクラをはじめとする海鮮丼が充実していました。しかし、品数が少なかったのです。姫(6歳)は海鮮が全く食べられません。そのため、朝食ではほとんど食べるものが無く困ってしまいました。しかし、函館国際ホテルは、ラビスタ函館ベイと同様の海鮮の他に、ライブキッチンによるステーキや洋食も充実していて、エドパパ的にはこちらのホテルのが好印象でした。
しかも、函館国際ホテルは、2018年12月にリニューアルオープンしたばかりで、ホテルがとーーーーっても綺麗でした。
エントランスはかなり落ち着いた雰囲気です。
函館国際ホテルは、函館駅から徒歩8分です。駐車場は1,000円/日が掛かります。五稜郭タワー、空港等からは、市電が便利です。
ん?無料アップグレードが!
エドパパは、普段はマリオットのチタンエリートを活用して無料アップグレード・クラブラウンジでホテルを使い倒しています。
名古屋マリオットアソシアホテルのプラチナ特典クラブラウンジ コロナ渦のプレート制と改悪 2020年函館にもフォーポイントバイシェラトン函館があるのですが、お部屋がツインしかなく狭いんですよね。子どもと一緒に宿泊するには少しハードルが高いです。
そのため、2019年も2020年も非マリオット系に宿泊しているのですが、当然アップグレードなどありえないと思っていました。ちなみに、函館国際ホテルは、東館・西館・本館があり、お部屋のグレードもこの順に高くなっていくようです。
チェックインカウンター。
そして、エドパパたちの予約は一番お安い東館のツインだったのですが、チェックインしてみると、なんと本館のプレミアムトリプルにアップグレードしました。もともと函館国際ホテルは、無料アップグレードプランもあるようですが、3連休の忙しい時期にこんなルームアップグレードがあるなんて嬉しいサプライズにとっても興奮してしまいました。
非常に見にくいですが、長方形の建物に、縦長の長方形のお部屋が並んでいます。どうやら2ベッド、3ベッドのお部屋が交互に並んでいて3ベッドのお部屋が少し広いようです。
お部屋に入って直ぐ右にはコートハンガーがあります。
コートハンガーの隣はトイレとなります。
トイレの更に奥側がお風呂と洗面所になります。お風呂とトイレが別々なのは良いですが、洗面所が少し小さいのは使いづらいですかね。函館国際ホテルの最上階13階には露天風呂があるので、お部屋のお風呂は入っていません。
アメニティ類は一通りそろっています。
お風呂のさらに奥がベッド3台となります。
ベッドの上にはパジャマが置いてありますが、上下セパレートタイプになっているのはポイント高いですよね。子供用もお願いしたら持ってきていただけました。
ベッド前のテレビです。壁掛けになっています。
ベッドのあるテーブルの下には空っぽの冷蔵庫があります。子連れには何もない方が嬉しいですね。
ティーセット、UCCのコーヒーマシン用ポッドが置いてあります。
お湯を沸かすポットもあります。
イクラ盛放題の朝食
函館国際ホテルの朝食は、とっても充実しています。もちろん、イクラが掛け放題ですよ!海鮮丼の具としては、イクラ、イカ、サーモン、甘えび、ネギトロでした!ちゃんと、酢飯と、普通のご飯も用意されていますよ。
サラダ類。トマト、キュウリ、キャベツ、マカロニサラダ、海藻類が充実していて、あおいそう、さくらそう、サラダ昆布、茎わかめ等々沢山ありました。
和食系は、お味噌汁、北海道の汁(名前を忘れました)、漬物類、明太子もありました。
ライブキッチンでは、ステーキ、ジンギスカン、麻婆豆腐、函館塩ラーメン、オムレツ等々かなり充実していました。
パンもかなり豊富に準備されていました。
その他、写真を撮らなかったんですが、ベーコン、ハム、ソーセージ、だし巻き卵、ポテトフライ、コロッケ等々は、北海道産を意識した食材でした。その他にも沢山ありましたよ。品数もラビスタ函館ベイよりも豊富なこと間違いありません。ジュースも、オレンジ、リンゴ、グレープフルーツ、牛乳、トマトジュース等沢山ありました。
函館の夜景を望む露天風呂
函館国際ホテルの13階は露天風呂『汐見の湯』があります。ただし、男風呂は露天風呂なのですが、女性用は露天風呂が無いようです。こちらは、HPからお借りした画像。函館の街並みを眺めることが出来ます。
さらに、お風呂上りには、休憩所に冷凍庫が置かれていてアイスが食べ放題です。こちらはラビスタ函館ベイと全く同じですね。細かいことですが、こんな細かい配慮が嬉しいです。ちなみに、アイスの種類は、バニラ、サイダー、グレープとなります。
函館山の夜景は日没30分前がおススメ
チェックインのあと、直ぐに函館山に向かいました。函館国際ホテルから函館山のロープウェイ入口までは、徒歩20分ぐらいです。しかし、今年は雪が無かったのですが、坂道&子連れの場合は、大人しくタクシーで向かうのが良いと思います。ジャパンタクシーであればアプリで探すと、直ぐにタクシーが来てくれますし、タクシークーポンもゲットできますのでおススメです。
ジャパンタクシー初回限定2000円クーポンコードで無料配車も可能 2020年最新 アプリインストール&利用方法しかも、東北や北海道は迎車料金が掛かりません。ということで、ワンメーター(550円)でラビスタ函館ベイからロープウェイ入口までいけました。
春夏秋には、函館駅前から、函館山の展望台まで直接バスで向かうことも出来るのでこちらを利用するのも良いですよ。しかも、1日パスで乗車可能です。
函館山からの夜景は日没30分前に行くのがオススメです。まだ明るい景色と夜景の両方を見れて、また違った雰囲気を味わうことが出来てダブルでお得です。特に、夜景の際には、雪化粧を見ることも出来ませんので明るいうちの雪化粧もおススメですよ
こちらは明るい時間帯
こちらが夜景
まとめ
2019年に続き、2020年も函館旅行へ行ってきました。函館は、全ての観光名所がコンパクトにまとまっていて、大人も子供もおススメのスポットです。
訪れたのは冬でしたが、冬の函館は、雪化粧の五稜郭、函館山の夜景、熱帯植物園で温泉に入る猿など、夏の時期には見れない貴重な景色を楽しむことが出来ます。
さらに、今回宿泊した函館国際ホテルは、料金としてはラビスタ函館ベイよりも大分お安いにも関わらず、中身はほとんど変わりません。いや、エドパパ的にはラビスタ函館ベイよりも良かったです。朝食も品数が多く、絶景露天風呂も素晴らしかったです。
私も今月函館にプラチナチャレンジ修行で行ってまいりました。修行なので、観光等は殆んどしませんでしたが…マリオット系以外のホテルについて、江戸パパ様の記事はとても参考になりました。温泉&朝食いいですね~。あと、私も帰路は北海道新幹線でしたのでwi-fiが途切れる点、同感です!新幹線の中でブログを書いていたのですが、何度か保存出来ない事がありました。GWまでにはプラチナを達成してマリオット名古屋のラウンジを体験して来ます!お互いに頑張りましょう。
ユキのり様
プラチナチャレンジお疲れ様です。函館、行ったのに観光しなかったのはもったいなかったですね!まだまだ道のりは長いかもしれませんが、頑張ってください!