MENU

シェラトングランデトーキョーベイ宿泊記 プラチナ特典でクラブルームへアップグレード 2018年5月

シェラトングランデトーキョーベイは、プールプレイランドパターゴルフと、幼児連れにとって単に宿泊するだけでもとっても楽しめるホテルです。

ということで、今回は、東京ディズニーランド/シーへは行かずに、ホテルだけを楽しみに宿泊してきました。

アクセス、ロケーション

シェラトングランデトーキョーベイは、JR舞浜駅が最寄駅となります。駅からはかなり離れており、徒歩は結構無理です。駅からホテルまで無料直通バス(時刻表)(時刻表)が出ています。土日祝日は、20分おきにバスが運行していますが、平日は、ホテルへ向かうのが3時までで終了。3時からチェックインなのに、なぜ3時まででバスが終了してしまうのでしょう。

きっと、その理由は、ディズニーリゾートラインを利用してほしいからでしょうw。ホテルは、「ベイサイドステーション」駅下車、徒歩1分又は無料バスで1分です。徒歩もバスも利用してみましたが、バスが来ていれば、バスが楽。バスが居なければ、徒歩で移動でも全然問題ないでしょう。

モバイルチェックインで250スターポイントゲット

ロビーは2Fにあり、チェックインカウンターは、一般の方用、SPG会員用とそれぞれあります。また、プラチナ会員はクラブラウンジでチェックインできます。エドパパは、プラチナステータスを保有しているので、ホテルに入り、エレベータで直接12階へ行き、シェラトンクラブラウンジでチェックインを行いました。

一般の方用カウンター

SPG会員用

ちなみに、今回、初めてモバイルチェックインを利用してみました。モバイルチェックインとは・・・

SPGモバイルチェックイン/チェックアウトとは、会員様がご到着前日の午前8時(ホテル時間)の時点でチェックインの手続きを開始できるSPGアプリの新しい機能のことで、これを使ってご到着時刻の通知のほか、「メイクアグリーンチョイス(Make a Green Choice)」(該当する場合)やチェックアウト時のEメールによる明細書受領をはじめとするご希望事項の設定が可能です。会員様には、ご到着日にお部屋の準備とキーをお受け取りいただく準備が完了した時点で通知をお送りいたします。ご出発日の朝には、お客様のSPGアプリを使ってチェックアクトを完了していただけます。

ということだそうです。そして、チェックアウトの際には、アプリでチェックアウト処理をして、部屋の中にキーを入れてでくればいいそうです。

でも、エドパパは、何だか怖かったので、チェックアウトの際には、クラブラウンジまで行ってしまいましたw。

さらに、現在、キャンペーンで、5/1~6/15の期間にモバイルチェックインを利用すると、250スターポイントを獲得できます。特に、キャンペーン等へのエントリーは必要がなく、モバイルアプリをインストールしていると、モバイルチェックインの案内が自動で出てきますので、スマホでポチッとすればチェックイン処理は出来ちゃいます。でも、お部屋のカギを受け取るためにカウンターへは伺う必要があります。

子供向け特典が充実したプラチナ特典

SPGのプラチナ保有者は、プラチナウェルカムギフトを受けられます。

  • 500スターポイント(シェラトンなど。フォーポインツは、250ポイント)
  • ローカルアメニティ

ただ、今回、チェックインの際に、どちらを選択するか聞かれませんでした。ひょっとして、ポイントだけに変わったのでしょうか。

また、シェラトングランデトーキョーベイは、この他にも特典が受けられます。

  • クラブラウンジの利用
  • クラブラウンジでの朝食
  • オアシス(子供向けの遊び場やプール、フィットネス、スパなどの施設)の利用が無料
  • ナムコランド(ゲームコーナー)でクレーンゲーム1回無料、コイン10枚無料、100円ゲームを100円で3回分利用可能

子供がいる場合には、この特典はかなり嬉しいです。

【オアシスパス】

◆ご利用いただける施設:
室内プール
フィットネスクラブ
舞湯
トレジャーズ!アイランド

◆料金
ご宿泊者: 13才以上 1,700円 4-12才 1,300円
ビジター: 13才以上 2,700円 4-12才 2,100円

これらの特典が無料で利用できるのは非常に有難いですね。初日は、訪れたのが遅かったので利用しませんでした。

2日目にまず温水プール(50mプール)を利用しました。前回も2歳~からの幼児のレッスンが2レーン分を使っていましたが、今回もレッスンがありました。土曜の午前は、レッスンが入っているようですね。

幼児用プール(深さ50㎝)もあります。

お風呂(舞湯)は、プールと更衣室が同じです。プール後に入れるといいのですが、お風呂は15時~となっています。

お風呂場の洗面所には、水着の脱水機も用意されています。でも、これ、15時までは一応立ち入りできないようになってしまっています(エドパパが行った時も衝立で一応入れないようになっていました。エドパパは、前回も利用していたため、知っていましたが、舞湯を利用していない方は、水着の脱水機に気づかないかも知れません。もっと利用者のことを考えて欲しいですね。

マッサージチェアも無料で利用できます。

また、トレジャーズアイランドは、姫(5歳)が利用し、その間、王子(3歳)はお昼寝のため利用できませんでした。

シャラトンクラブルームへアップグレード

今回は、上記のようにモバイルチェックインを利用していましたが、チェックインの結果、お部屋はシェラトンクラブルーム(1140)へとアサインされました。グレード的には3段階アップですね。

シェラトングランデトーキョーベイのお部屋のグレード 一覧

  • スタンダードルーム
  • オーシャンドリームルーム ←予約
  • パークウィングルーム 
  • グランデルーム
  • シェラトンクラブルーム ←宿泊
  • トレジャーズルーム
  • シェラトンクラブスイート
  • プレジデンシャルスイート

前回は、パークウイングルーム(8001)の4人部屋へとアサインされていて、アップグレードされたのか?という感じでしたが、今回は、はっきりと、アップグレードされました。と宣言することができますw。

でも、実際のお部屋に泊まった感じですと、以前の4人部屋は、ベッドが4つある、洗面台が2台ある、お部屋がとっても広い等、クラブルーム<パークウイングルーム(4人部屋)のように、感じました。

それでは、お部屋の詳細に入っていきます。 まずお部屋は全体の丁度中間ぐらい、海側でした。

お部屋に入ってすぐ右手にはトイレがあります。

トイレの隣にはクローゼットがあります。

お部屋に入って左手には、洗面所です。

 

ちょっとアングルが悪くて申し訳ありませんが、洗面所の隣にあるお風呂です。舞湯に入ることが出来たためエドパパたちは利用していません。

こちらは、お部屋から洗面所側を見たときの写真です。何故か、お部屋と洗面所とが扉でつながっています。何故こんな造りになっているのでしょうか。姫も王子も楽しくてこれを何回も開けたり閉めたりしていました。

ベッドは、140㎝幅?ぐらいありとっても広かったです。しかも、ベッドの下には、更に簡易ベッドが用意されていて、どうしても狭いなら、簡易ベッドでベッド数を増やすこともできます。

お部屋の外観。

  

テレビの横には水、コーヒーセットがありました。

上のコーヒーセットの下には冷蔵庫、コップ、戸棚があります。冷蔵庫に何も入っていないのは、子連れには嬉しいです。

まとめ

シェラトングランデトーキョーベイに2018年5月に宿泊した際の様子をご報告しました。今回は、シェラトンクラブルームへアップグレードとなりました。ベッドもとても広く大人2人、子供2人で寝るにも十分な広さがありました。

今回は、モバイルチェックインを初めて利用してみましたが何だか使い方が良く分からないまま終えました。鍵(カードキー)を受け取るためには受付に行かなくては行かないし、チェックアウトもカギを返したい(不安な)ため、結局受付に伺ったので、メリットを享受できませんでした。でも、カギを部屋に置いていくだけでいいってひょっとしてとても便利ではないでしょうか。

シェラトントーキョーベイへ最安値で宿泊するには、マリオットの公式サイトからの予約が一番です。お値段がどこのサイトよりも最安値(ベストレート保証)であることに加えて、15%ほどポイント(BONVOY)も取得できます。

マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取

今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年5月23日現在では、ハピタスが5%、モッピーが4%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら3%の還元率で宿泊予約が可能です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率 すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう 海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう

そして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレードレイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、シェラトントーキョーベイを120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。

2023年マリオットボンヴォイプレミアムカードは還元率最強クレジット!アップグレード,無料宿泊 メリット解説

マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に30万円を利用することで、30,000ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計36,000ポイントを獲得することが可能です。

この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。

    お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。

    MEMO
    AMEXの紹介制度は、紹介者と入会者が「互いに連絡可能な状態にある方」が利用できますので、エドパパとお友達になっていただければ大丈夫です!コメント欄、fakebook等でコメント頂けると幸いです。

    私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。

    下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    Facebook
    Twitter
    Feedly
    SHARE