東京駅至近のビジネスホテル、コートヤードマリオット銀座東武ホテルに平日1人で宿泊してきました。コートヤードマリオット銀座東武ホテルは、地下鉄東銀座駅まで徒歩2分、地下鉄銀座駅までは徒歩5分とまさに銀座にあるホテルでお買い物にはとっても便利なホテルです。
めにゅう
コートヤードマリオット銀座東武ホテルアクセス
コートヤードマリオット銀座東武ホテルの最寄駅は、東銀座駅で徒歩2分です。銀座駅からも徒歩5分となり、一番近い商業ビルはGINZA SIXでしょうか。徒歩1分かかりません。
チェックイン
コートヤードマリオット銀座東武ホテルのチェックインカウンターは1階にあります。大通りである昭和通りに面した側にはクリスマスの装飾がされていました。でも、こちら側にはコートヤードの看板は無く、銀座東武ホテルの看板しかなかった気がします。細い道に面した側は、レストラン『グリル&ブッフェ フィオーレ』の入口近くにあり、そちらにはコートヤードマリオットの看板がありました。
チェックインカウンター。平日ですので、全然人はいませんでした。もちろん、透明のアクリル板で仕切られています。
今回、予約時点で一番お安いシングルルーム禁煙のお部屋を予約していましたが、チェックインの結果、9階のプライムキングに1段階アップグレードしていただきました。これも、SPGアメックスカードによるなんちゃってゴールドステータスのおかげですね♬。レイトチェックアウトは14時まで可能とのことでしたが、今回はお願いしませんでした。ちなみに、チェックインは過去に受けたどのホテルよりもあっさりとしたもので、カギを渡された以外、朝食さえも何も案内がありませんでした。
客室グレード一覧
フロア | 客室タイプ | ベッドタイプ | 広さ |
4階~8階 | GUEST ROOM | シングル、ツイン、クイーン、キング | 26㎡ |
9階~10階 | PRIME GUEST ROOM | キング | 26㎡ |
11階 | PREMIERM GUEST ROOM | キング | 35㎡/44㎡ |
エレベータのボタンは、横の白いパネルにキーをかざさないと反応しませんでした。
ちなみに、チェックインの際に案内はありませんでしたが、お部屋には、ホテルの案内がありました。レストラン『フィオーレ』は朝食、昼食、夕食共に営業、1階ラウンジ『オアシス』はお昼前から夜まで営業、地下一階『むらさき』もお昼前から夜まで営業、地下一階『光琳』は休業のようですね。
プライムキングのお部屋
今回のお部屋は9階でした。エレベータホールの様子。
ホテルの構造としてはL字状になっているようですね。
お部屋を入ってすぐ左側にはハンガーラック。アイロン台とアイロンもちゃんとありました。
ハンガーラックのさらに奥には金庫と浴衣が置いてありました。
ハンガーラックの裏、お部屋を入って右側が、洗面台、トイレ、お風呂となります。
少し狭いお風呂。先日、東京マリオットホテルに泊まったので、どうしても比較してしまいますが、ビジネスホテルとしては普通でしょう。
アメニティはNIRVAEという全世界のマリオットで利用されるタイの高級ブランドだそうです。
歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリ等も一通り。
ほぼお部屋の全景。キングサイズのベッドが1台。ソファーと小さい1人用のテーブル。ベッドの上側には和の装飾があり少しオシャレな感じ。
ベッド脇のテーブル。電話と電気系のスイッチ類とコンセントが1つ。USBポートがないのは残念。
ベッド正面のテレビとテレビ台を兼ねたテーブル。
テーブルの下にはグラス類。横の棚には何も入っていない冷蔵庫がありました。
冷蔵庫の上のテーブルには、ネスプレッソのコーヒーセットとお水が2本、ティーバッグ等が並んでいました。
あまり需要もないかもしれませんが、窓からの眺め。汐留のビルが見えますね。
コロナ渦でのフィオーレでのビュッフェ朝食
レストランフィオーレは1階、細道への出口横にあります。
入店の際は、体温チェックと、マスク着用、手袋着用が求められます。下の手袋着用機は、東京マリオットホテルでも見ました。手をかざすと風が送り込まれて手袋が広がり、手を挿入しやすくなっています。
フランスパンにブドウパン、食パンもありました。
ピザに甘い菓子パンかな?
ご飯やお味噌汁、みそ汁の具材が大量に並んでいます。
フライドポテト、トマト、春巻き、空揚げ、ベーコン類。
海苔や納豆、うどん、葉物炒め、ナスの炒め物等
各種サラダ類は沢山並んでいました。
フルーツ類。メロン、パイナップル、オレンジ、ブドウ等。
ヨーグルトに野菜ジュース等。
一通り盛ってみました。
エッグステーションもあって、スクランブルエッグや目玉焼きも注文できますが、エドパパは最近お気に入りのエッグベネディクトを注文。結構美味しかったですよ。
ドリンクは、オレンジ、アップル、フレッシュオレンジなどがあります。
並べてみたところ。
結婚式もできる
コートヤードバイマリオット銀座東武ホテルでは結婚式も行えるようで、2階には結婚式場、衣装なども飾られています。
土日にはウェディングフェアで会場の見学も出来るようですよ。
まとめ
コートヤードマリオット銀座東武ホテルに平日1人で宿泊してきました。以前、同じくコートヤード系のコートヤードバイマリオット東京ステーションに宿泊してきましたが、そちらより少し野暮ったいかな?という印象を受けつつ、お部屋も広く、綺麗にまとまっている印象でした。銀座に近く、お買い物を楽しみたいなら絶好のロケーションでしょう。意外だったのは、ビュッフェ朝食がかなり充実していて楽しめた点です。ビジネスホテルだと侮っていました。周りは飲食店も多く、利便性抜群、ビジネスホテルとしてピッタリであり、新しく綺麗でもあることから、ご出張等に利用されては如何でしょうか。
マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取
マリオット系列のホテルに宿泊する際にはポイントサイトを経由することを忘れないようにしましょう。2023年9月23日現在では、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら2%の還元率で宿泊予約が可能です。
アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率
すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう
海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう
マリオットボンヴォイカードでルームアップグレード&レイトチェックアウト
そして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレード、レイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、ルネッサンスリゾートを120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。

マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に30万円を利用することで、30,000ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計36,000ポイントを獲得することが可能です。
この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。
お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。
上記フォームに入力いただければ、5分以内に応答メールが届きます。
もし届かない場合は、迷惑メールフォルダ等をご確認下さい。
私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。
下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。
SPGAMEXカード入会、その前に・・・
また、SPGAMEXに入会するには、まず、マリオットグループの会員番号を取得する必要があります。そして、その会員番号も普通に入会すると、何も特典がありません。しかし、紹介によって会員に入会すると、1泊当たり2000ポイント、最大10,000ポイントが追加で貰えます。
以下のフォームかご連絡いただけば、エドパパからご紹介いたします。
