ANA Payで6万円チャージで最大10,000マイルプレゼントキャンペーン開始

ANAのQRコード決済であるANA Payリニューアルとともに6万円チャージで最大10,000マイルプレゼントという新しいキャンペーンを始めました。ただし、決済方法対象カードが限定されていますので注意が必要です。

1万マイル貰うには
  • ANAPayのタッチ決済が対象
  • ANAカード(Visa/Mstercard)で6万円以上チャージ。
  • タッチ決済で1万円以上利用
  • ANA PayはiPhoneのみ
  • キャンペーン期間2023年8月31日まで

特典3つで合計最大1万マイルプレゼントキャンペーン

今回のキャンペーンは、全部で3つの特典から構成されています。3つの特典の合計マイルが1万マイルと言うことになります。そして、今回のキャンペーンのは、コード決済ではなく、タッチ決済を利用しないとプレゼントされないということですね。今回のキャンペーンは、あくまでタッチ決済の導入に伴うキャンペーンであり、コード決済では全然ボーナスマイルがプレゼントされませんので、注意が必要です。さらに、1万マイルの90%を占める特典3がANAカード(Visa/Mstercard)限定としているということです。ANAカード(JCB)は対象外ですので、要注意です。エドパパも保有しているソラチカカードはJCBですので今回のキャンペーンの対象外となっていて残念。今回は不参加ですね。

また、当然ですが、これまでのコード決済だけでなく、タッチ決済に対応するためには、アプリをアップデートする必要があります。これまでのアプリではコード決済しか対応していないので気を付けましょう。

また、キャンペーン期間は2023年8月31日までとなっています。

そして、最大の注意点としてはANAPayに対応しているのは現状iphoneだけ。android対象外となりますのでご注意を。

ANAマイレージクラブ

ANAマイレージクラブ
開発元:ANA (All Nippon Airways)
無料
posted withアプリーチ

特典1.使えば使うほどマイルが貯まる!最大800マイルボーナスマイルプレゼント!

特典1が『使えば使うほどマイルが貯まる!最大800マイルボーナスマイルプレゼント』となります。ANAPAYでの決済額3,000円以上で200ボーナスマイルプレンゼント。1万円以上の決済で800ボーナスマイルプレゼントとなっています。

決済額ボーナスマイル
3,000~4,999円200
5000~9,999円500
10,000円以上800

特典2.ANAカードからのチャージでマイルが貯まる!300ボーナスマイルプレゼント!

特典2が『ANAカードからのチャージでマイルが貯まる!300ボーナスマイルプレゼント!』となります。ANAカードから3,000円以上チャージすれば一括300ボーナスマイルがプレゼントされます。特典1の3,000円以上利用するには3,000円以上チャージする必要がありますので、特典1をクリアにするには特典2もその時点でほぼクリアできますね。

特典3.ANAカード(Visa/Mstercard)限定!チャージ&利用なら、さらにボーナスマイルプレゼント!

特典3が『ANAカード(Visa/Mstercard)限定!チャージ&利用なら、さらにボーナスマイルプレゼント!』となります。ANAカード(Visa/Mstercard)でANAPayへチャージし3,000円以上利用すれば、チャージ額に応じて最大8,900マイルがプレンゼントされます。

チャージ額ボーナスマイル
30,000~49,999円4,900
50,000~59,999円6,900
60,000円以上8,900

ANAPAYの使い方

ANAPAYは、スマートフォンにインストールされた『ANAマイレージクラブアプリ』を利用して、決済を行います。ANAマイレージクラブアプリの中のANAPayアイコンをタップすれば利用可能です。

カード別還元率

アプリの決済時点の還元率は、200円につき1マイルで、0.5%のマイル還元率ですが、利用するクレジットカードによってチャージ時点の還元率が異なってきます。

最も還元率がいいのは、プレミアムで1.1%、ANA一般カードだと0.1%、その他の一般のカードに至ってはチャージできるだけで特にマイル還元はありません(マイルの登録方法がないから当然と言えば当然?)しかし、例えばマリオットアメックスカード等でチャージした場合に、マリオットのポイントが付与されるかどうかは不明です。付与されるとすれば、マイル還元率1.25%ですので、どれよりも高い付与率となってきますが。。。

カード種類チャージ決済合計還元率
プレミアム1.1%(1,000円で11マイル)0.5%1.6%
ゴールド0.6%(1,000円で6マイル)0.5%1.1%
一般カード0.1%(1,000円で1マイル)0.5%0.6%
その他カード0.5%0.5%

VISAタッチ、iDで使用できる店舗が大幅アップ

これまでのコード決済型ANAPayは、使用できるお店が限られていましたが、新しいタッチ決済型ANAPayでは、基本的にVISAが使えるお店であればVISAタッチが使えますし、iDも使用可能ですので、クレジットカードが利用可能な日本のほとんどの店舗は利用できるんではないでしょうか。さらに、ネット上でもバーチャルカードを利用して決済が可能と言うことで、これまでよりも使用できる店舗が大幅にアップしました。ちなみに、これまでのコード型だと、コンビニ3チェーン、宿泊施設に至っては1グループ、2店舗でした。

 

現状のコード決済は廃止予定、秋にも新コード決済開始予定

何故かは良く分かりませんが、現状のコード決済は11月にも終了予定。そして、新しいコード決済にも開始されるということです。しかし、11月は秋だし、コード決済が併存することもあるんですかね。。。ややこしくてしょうがないですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です