記事内に広告を含みます

ANA 国内線タイムセール 11月~2月 札幌が7,700円~ 2024年9月18日まで

ANAが、国内線航空券のタイムセールキャンペーンを行っています。販売期間は2024年9月12日~18日、対象搭乗期間は、2024年11月~2月(除外日:2024年12月27日~1月5日)となっています。冬の航空券を予約するなら今!ですよ。

国内線タイムセール

今回のキャンペーンの販売期間は2024年9月12日~18日、対象搭乗期間は、2024年11月1日~2月28日までのほとんどの路線が対象となっています。

販売期間2024年9月12日~18日
搭乗期間2024年11月1日~2月28日
(除外日:2024年12月27日~1月5日)
対象路線北海道・東北・北陸(能登除く)・関西・
中部・中四国・九州・沖縄など
価格例:羽田札幌7,700円~、羽田那覇9,500円~等

ANAタイムセールへ

同時にダイナミックパッケージ、ホテル、海外航空券、海外ツアーのセールも行われているので興味のある方はお早めに。こちらは9月13日までの購入が対象。

過去情報

マイル還元祭

今回のキャンペーンの搭乗期間は2024年7月16日~12月31日までとなっており、キャンペーンへの登録期間は、7月16日~7月26日までで、キャンペーンへの登録が終わっていれば、予約は12月30日の出発までに終えていればいいようです。条件としては、最低1,000スカイコインを利用した予約を行うこと。

エントリー期間7月16日~7月26日
搭乗期間7月16日~12月31日
還元率100円で16マイル
条件1000スカイコイン以上を支払いに利用
ダイナミックパッケージの予約

マイル付与の例がこちら。

ボーナスマイルについてはこちら。

最大80%オフセール詳細

今回のキャンペーンの搭乗期間は2023年7月21日~8月31日までの成田ーホノルル線。大人は普通の運賃ですが、子供が最大80%オフとなります。販売期間は6月2日~6月11日まで。

販売期間6月2日(金)0:00~6月11日(日)23:59
搭乗期間7月21日(金)~8月31日(木)
対象路線東京/成田ーハワイ/ホノルル
価格例:通常90,250→51,180円(39,070円割引)

価格は、クラスごとにハイ/ロー期間が設定されています。

クラスシーズナリティ大人運賃子供運賃
(通常)
子供運賃
(キャンペーン運賃)
割引額
KLow91,90078,25047,980-30,270
KHigh116,90097,00052,980-44,020
LLow107,90090,25051,180-39,070
LHigh132,900109,00056,180-52,820
SLow127,900105,25055,180-50,070
SMiddle142,900116,50058,180-58,320
SHigh182,900146,50066,180-80,320
WLow157,900127,75061,180-66,570
WMiddle172,900139,00064,180-74,820
WHigh212,900169,00072,180-96,820
VLow182,900146,50066,180-80,320
VMiddle197,900157,75069,180-88,570
VHigh237,900187,75077,180-110,570

シーズンチャートはこちら。

クラスシーズナリティ成田からホノルル ホノルルから成田 
KLow2023/8/17-2023/8/312023/8/21-2023/8/31
KHigh2023/7/21-2023/8/162023/7/21-2023/8/20
LLow2023/8/18-2023/8/312023/8/21-2023/8/31
LHigh2023/7/21-2023/8/172023/7/21-2023/8/20
S/W/VLow2023/7/21-2023/8/4
2023/8/7-2023/8/8
2023/8/17-2023/8/31
2023/7/21-2023/8/11
S/W/VMiddle2023/8/5-2023/8/6
2023/8/12-2023/8/16
2023/8/12-2023/8/12
2023/8/23-2023/8/31
S/W/VHigh2023/8/9-2023/8/112023/8/13-2023/8/20
2023/8/21-2023/8/22

ちょっとエドパパも調べてみました。7月21日(金)→7月30日(日)の便を調べたところ、4人合計で383,760円となりました。もう少し詳しく見てみると大人運賃75,400円に対して子供運賃が15,100円と大人の8割引となっていることが分かります。

ただし、諸税と燃料サーチャージがえぐいことになっています。諸税の合計でも13,000円、燃油サーチャージに至っては37,000円と運賃の2倍以上です。どうやら、通常90,250→51,180円(39,070円割引)というのは、燃油、諸税の合計料金のことのようですね。しかし、ちょっとまだエドパパには手が出ません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です