エドパパは、マリオットプラチナチャレンジのおかげで2020年2月までチタンエリートを維持していました(当時のマリオットプラチナは、現在のチタン相当)。プラチナチャレンジは、通常は50泊必要なところ、たった16泊でプラチナに上がれるという、最短近道となっています。そして、プラチナになることによって、朝食無料、クラブラウンジ無料等のメリットが沢山獲得可能です。ここでは、2023年最新版のマリオットプラチナチャレンジの申請方法、条件、お得に実施する方法をご紹介します。
- 朝食無料・ラウンジ利用無料に!
- 最長4か月以内に16泊で達成可能!
- ベストは2月の達成!ただし、いつ開始でも可!
- 2022年5月までならダブルナイトで24泊でプラチナも可能
- 申請方法、条件、お得に実施する方法は以下の記事に!


めにゅう
マリオットプラチナチャレンジとは?
通常、マリオットのプラチナエリートステータスを獲得するには、50泊が必要です。しかしながら、マリオットプラチナチャレンジによって、その必要宿泊数が16泊へと大幅に少なくなるというキャンペーンとなります。
マリオットのプラチナチャレンジはたびたび中止と再開を繰り返しています。2020年は、年始に中止されていたのが、再開されていたのですが、8月末に再度中止され、2021年5月再開しています。また、2020年には、プラチナチャレンジの代わりに、他社のステータスからのステータスマッチが実施されていました。実際に現在プラチナチャレンジを実施してるかどうかは、マリオットのサービスデスクに電話で確認することをお忘れずに!
プラチナのメリットはあるの?
マリオットプラチナに早くなれるのは分かりましたが、プラチナエリートになるメリットはあるの?ということですが、これが、大きなメリットがあるんです。マリオットの各ステータス毎の特典を以下に示します。
シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン/ アンバサダ | |
ボーナス ポイント | 10% | 25% | 50% | 75% |
レストラン割引 | 10%オフ | 20%オフ | 30%オフ | ←同じ |
レイト チェックアウト | 〇 | 午後2時 | 午後4時 | ←同じ |
ウェルカム ギフト | ポイント | ポイント/朝食/ アメニティ | ←同じ | |
ルーム アップグレード | 〇 | スイート含 | ←同じ | |
クラブラウンジ | 〇 | ←同じ | ||
ルームタイプ保証 | 〇 | ←同じ | ||
必要宿泊数 | 10 | 25 | 50 | 75/100 |
無料朝食&クラブラウンジ利用可能
SPGアメックスカードで自動付帯されるのは、ゴールドエリートです。そして、ゴールドエリートでは、朝食/クラブラウンジを利用することは出来ません。
しかし、プラチナエリートステータスになることによって、朝食/クラブラウンジの利用が可能となります。通常、ホテルの朝食は、2,000円~3,000円/人したりします。二人で宿泊すれば、6,000円近くが無料となるわけです。しかも、多くのホテルでは、幼児の朝食/クラブラウンジ利用も無料となることが多いです。そうすると、幼児2人連れだと8,000円近くがお得になってきます。
こちらは、ザ・プリンスさくらタワーのクラブラウンジで頂いたスパークリングワインとデザート。
レイトチェックアウトは16時まで
しかも、レイトチェックアウトもゴールドまでは14時までのところ、16時まで可能となります。これ、結構大きいですよ。エドパパは、名古屋のマリオットアソシアホテルで16時までレイトチェックアウトを利用しホテルを満喫しています。

レストラン20%割引&ポイント10%還元
さらに、レストランを利用した際の割引も20%とゴールドの15%に対して更にお得になっています。そして、20%割引とともに、ポイントも10%還元(10%、1ドルにつき10ポイント)されますので、実質合計30%還元されることとなりますので、お得なこと間違いないですね。
プラチナチャレンジの内容
プラチナチャレンジに必要な情報は以下の一覧となります。
内容 | |
申込先電話番号 | 0120-92-5659 |
申込期限 | 任意のタイミングでOK |
必要集泊数 | 16泊 |
宿泊条件 | 有償(ポイント利用不可) を4か月以内に |
プラチナ期間 | 達成した翌々年の1月まで |
その他 | 過去にチャレンジ実施でも |
具体的な条件、中身を見ていきたいと思います。
エントリー方法は電話
プラチナチャレンジへのエントリー方法は、必ず電話でマリオットのサービスデスクに問い合わせする必要があります。アプリやウェブ上では受け付けてもらえません。そして、電話でいつから始めるかを伝える必要があります。これは、『今日から!』でもいいですし、『1週間後の宿泊から』のように指定することも可能です。
マリオットリワード:0120-92-5659
以前は、1つ上のランクにしかチャレンジ出来ませんでしたが、現在では、誰でもプラチナチャレンジに申込ができます。
チャレンジの条件は3か月で16泊
プラチナチャレンジを申込出来たら、エントリーから3か月後までに16泊する必要があります。
エントリーは、月単位ですので、5月1日から開始すれば、8月31日(実質4か月間)までに16泊、5月28日開始でも8月31日(実質3か月間)までに16泊しなければいけません。
宿泊するホテルは、どこのホテルでもOKです。マリオットには、30ブランド、7,000軒以上のホテルがあるので、お好きなホテルで宿泊すれば大丈夫です。
ただし、この宿泊は必ず公式サイト、アプリから有償で行う必要があります。ポイントを利用した宿泊はカウント対象外となりますのでご注意ください!
2021年版条件、過去の宿泊実績有
2021年版の条件として、過去に1度でもマリオット公式サイトからの予約によって、宿泊を行った実績が必要となります。1度もマリオットに宿泊したことがない人がいきなりプラチナチャレンジに挑戦することが出来なくなったということですね。2022年も同条件化は未確認ですが、きっと必要でしょう。
プラチナ維持期間は最長2年間
2022年2月以降に取得したステータスは、2024年1月までステータスが維持されますので、ほぼ2年間ステータスを維持することが出来ます。つまり、2月に達成しても、12月に達成しても終了は同じく2024年1月までですので、最長2年間、最短1年2か月のプラチナステータス維持期間となります。なるべく2月に達成するようにスケジュールを組むのがベストです
スタートは11月がベスト
先述しましたが、スタート時期は任意に設定可能です。つまり、2022年2月にプラチナ達成したいのであれば、2021年11月にプラチナチャレンジに申込、2月に達成するように調整すれば、ほぼ2年間プラチナステータスを満喫することが出来ます。ただし、注意する必要があるのは、うっかり1月中に16泊達成してしまうと、逆に最短のプラチナ維持期間になってしまいますので、注意しましょう。
16泊達成月 | プラチナ期間 | 維持期間 |
---|---|---|
2022年1月は避ける! | ~2023年1月 | 1年 |
2022年2月がベスト! | ~2024年1月 | 1年11ヵ月 |
2022年3月 | 1年10ヵ月 | |
2022年4月 | 1年9ヵ月 | |
・ | ・ ・ ・ | |
2022年12月 | 1年1ヵ月 |
前回のチャンレジから3年が経過していれば再挑戦可能
すいません、以前は、BONBOY会員番号1つにつき、プラチナチャレンジは1回だけと決めらた」とお伝えしたのですが、新たに確認したところ、前回のチャレンジから3年経過していれば、プラチナチャレンジに再チャレンジが可能ということです。3年間は我慢する必要がありますが、再チャレンジが可能なのは、安心ですね!
2022年は、過去にチャレンジ実績があっても2022年中の初チャレンジであれば、再度チャレンジ可能となっています。
BONBOY会員番号発行、その前に・・・
マリオットプラチナにチャレンジするには、何は無くとも、マリオットBONVOYの会員番号を取得する必要があります。そして、その会員番号も普通に入会すると、何も特典がありません。しかし、紹介によって会員に入会すると、1泊当たり2000ポイント、最大10,000ポイントが追加で貰えます。
以下のフォームかご連絡いただけば、エドパパからご紹介いたします。

エントリーにはゴールドが必要
(19/08/07追記)コメント欄に情報を頂きました。現在では、「平」から「プラチナ」へのチャレンジも可能となっています。以下の情報は過去のものとなります。
つまり、あなたがもし、『平』ステータスであれば、『シルバー』へのチャレンジ、『ゴールド』であれば、『プラチナ』へのチャレンジしか申込出来ません。つまり、プラチナチャレンジを開始するには、マリオットの『ゴールド』ステータスを獲得しておく必要があります。しかし、『ゴールド』も獲得するには25泊が必要であり、プラチナチャレンジの泊数を超えてしまっています。では、どうすればいいのか?というと、SPGアメックスカードへの入会が一番簡単です。
SPGアメックスカードがあるとお得
マリオットのゴールドステータスは、プラチナチャレンジの必須条件ではなくなりましたが、「平」会員と「ゴールド」会員では、宿泊の際に獲得できるポイント数が大きく異なります。「平」だとボーナスポイントが付きませんが、「ゴールド」ですと、利用額の約20%のポイントを獲得可能です。

下で述べていますが、プラチナチャレンジには最低でも10万円以上の支払いが必要です。ゴールドであれば、10万円に対して約20,000ポイント還元されますので、プラチナチャレンジ前にSPGアメックスカードを取得しておくのがおススメです。
SPGアメックスカードは、入会することで『ゴールド』ステータスが自動付帯されます。SPGアメックスカードについて詳しくはこちらを。

SPG アメックス(AMEX)カードは、入会時最初の3ヶ月のうちに30万円を利用することで、30,000ポイントを獲得することができます。これは、全ての加入者に共通のキャンペーンです。
さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6000ポイントを追加で獲得することができます。カード利用30万円でも9,000ポイントが獲得できますので、30万円の利用で合計45,000ポイントを獲得することが可能です。
この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。
お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。
上記フォームに入力いただければ、5分以内に応答メールが届きます。
もし届かない場合は、迷惑メールフォルダ等をご確認下さい。
SPGアメックスカードを発行するにあたり、どこから発行するのが一番お得なのか、公式サイト、ポイントサイト、既存会員からの紹介で取得できるポイント数を比較してみました。

マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取
マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年9月23日現在では、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら2%の還元率で宿泊予約が可能です。



おススメのチャレンジ場所は?
どうせチャレンジするなら、どこかへ旅行へ行きがてらチャレンジするのが良いでしょう。エドパパがチャレンジの際に検討したのは、タイと沖縄、大阪です。

当時、プラチナチャレンジには9滞在必要で19万円程度掛かりました。現在、最安でチャレンジを行うなら、例えばフォーポイントバイシェラトン函館であれば、8000円台/泊で利用可能です。

16泊で12万円程です。旅行を兼ねるのであれば、北海道がおススメです。シーズンオフで10,000万円/泊で宿泊出来ますよ。ただし、エドパパの子連れ旅行おススメホテルはルネッサンスリゾートオキナワです。

また、チャレンジの際には、キャンペーン等も活用して賢くポイントを貯めていきましょう。

2022年はダブルナイト実施中
2022年の5月4日までは、1日の宿泊で2日分の宿泊実績を獲得できるダブルナイトキャンペーンも行われています。さすがに、このキャンペーンとプラチナチャレンジを組み合わせて8泊でプラチナになることは出来ないと思いますが、こちらのキャンペーンを利用すると、24泊でプラチナになることができ、しかも50泊分の宿泊実績により、スイートナイトアワードも同時に獲得することが出来ます。16泊でなるのがいいか、24泊泊まってスイートナイトアワードも獲得するかは、ご自身の懐と予定とご相談下さい!


まとめ
2022年版マリオットプラチナチャレンジの内容についてまとめて見ました。
- 電話でエントリー(0120-96-5669)
- 4か月間で16泊
- スタートは11月が、達成は2月がベスト
- 2024年1月まで約2年間維持可能
- プラチナチャレンジは年に1回まで
- SPGアメックスカードを事前に発行しておくとオトク
プラチナチャレンジによって、朝食無料、クラブラウンジ無料等のメリットが沢山獲得可能です。一度検討してみては如何でしょう。
SPGアメックスに紹介経由での加入を検討されている方は、以下のお問い合わせフォームからご連絡下さい。
今年プラチナチャレンジをしたのですが、『平』からプラチナになりましたよ。
お電話でSPGカードがないのでただのメンバーなのですが、プラチナチャレンジ出来ますか?と確認したところ『どなたでもチャレンジいただけます』とのことでした。
>カードは家族会員様
情報提供、ありがとうございます。
いつの間にかプラチナチャレンジの条件も変わっていたんですね。
HPの情報も更新しておきます。
プラチナ生活、楽しんで下さい。
今回上海のSt. Regis に1週間滞在の折、下調べの段階でこちらのサイトに辿り着き、プラチナチャレンジなるものの存在を知ることができました。
私も「平」会員でしたが、カードは家族会員様の情報を元に問い合わせたところ、今回の滞在からチャレンジに参加できることになりました。また1月末に(ちょうど2月にチェックアウト予定)2週間の米国出張があるので、達成できる予定です。お二人の有益な情報に多大に感謝いたします。
ayumac様
プラチナチャレンジへの申し込み完了されたとのこと、おめでとうございます。
私の情報がお役に立てたようで嬉しく思います。プラチナは、メリット豊富ですので、マリオットライフをお楽しみいただければと思います。
他のサイトで、一回プラチナになっても期限が来てゴールドに一旦落ちれば、新規のプラチナチャレンジに参加できる、、という記載があるのですが、1会員1回のみですか?この1月でチタンからゴールドに落ちる予定ですが、(画面上はまだ落ちていない)、これから再チャレンジはダメでしょうか?
今年の1月から条件が変更されています。
マリオット統合後にプラチナチャレンジを達成された方は、1会員1チャレンジまでと伺っています。
makikoさんは、統合前のプラチナチャレンジでしょうか?統合後のプラチナチャレンジ達成でしょうか?それによって再チャレンジ可能かどうかが変わって来ます。
どちらか分からなければ、マリオットデスクに伺ってみるのも良いかと思います。