前回、2019年のゴールデンウィークが10連休となることに伴い、旅行先を香港とすることに決めました。
2019年ゴールデンウィーク(10連休)は香港へGO2019年のGWが10連休となることが正式に決定されました。
【速報】2019年 ゴールデンウィーク(GW)は10連休に決定!さて、行き先を香港へ決めたら今度はどうやって行くかです。ゴールデンウィークに、パッケージツアーで行こうとすると、恐らくとんでもない値段がかかるでしょう。
そして、宿泊先については、今年(2018年)のGW中にマリオット、SPG系のホテルを見ていましたが、香港は平日であれば、価格は1万円後半ぐらいで泊まれるようです。ホテルはこの価格であればポイント宿泊などを使用せず、公式サイトか他のサイトから予約するのが良さそうです。
香港への特典航空券に必要なマイル数
そして、エドパパは先日ご報告しているように、マリオットトラベルパッケージを2回実施しています。
SPGAMEX最高の還元率をマリオットトラベルパッケージで実現 トラベルパッケージで360000ポイントを7泊+162000マイルへ交換2回のトラベルパッケージで獲得したマイルは、ユナイテッド航空が、55000マイル。ブリティッシュ航空が162000マイルです。ちなみに、香港往復に必要なマイル数を表にまとめてみました。
往復必要マイル | エコノミー | ビジネス |
ユナイテッド | 40000 | 90000 |
ブリティッシュ | 20000 | 40000 |
私が保有しているマイルでは、ユナイテッド航空だと、大人1人分しか予約できません。夫婦2人と子供2人で旅行することを考えると、ブリティッシュ航空で決定ですね。
ブリティッシュ航空は、勿論香港への直行便を運行していません。その代わり、JALを含むワンワールドに加盟している航空会社であれば、予約できます。
せっかくマイルもたまったので、是非ともビジネスクラスに乗りたいところです。そして、家族四人分で160000マイルなので、自分が持っているマイルとほぼピッタリです。
東京ー香港間のフライト一覧
まずは、東京ー香港間のフライトは何があるか調べて見ました。
羽田空港発
- キャセイパシフィック航空
- 香港ドラゴン航空
- 日本航空
- 全日空
- 香港エクスプレス
この中には、共同運行便も含まれています。また、いわゆるLCCは、香港エクスプレスですね。
成田空港発
- キャセイパシフィック航空
- 香港航空
- 日本航空
- 全日空
- 香港エクスプレス
羽田と成田は会社による違いはほとんどありません。羽田に香港ドラゴン航空があって、成田に香港航空があるぐらいですね。
さて、この中で、ワンワールド系列のブリティッシュエアのマイルで予約出来るのは、日本航空、キャセイパシフィック航空、香港ドラゴン航空の3社となります。
特典航空券は355日前?330日前?
ブリティッシュ航空の特典航空券の予約は、HP、アプリのどちらからでも出来ます。フライトの検索画面で、発着地名、出発、到着日時、クラス、人数を入力して、検索を実行します。
検索結果、便に空きがあれば、直行便、経由便が表示されます。検索の時点で空きがない便については、検索結果に表示されません。香港ドラゴン航空は、キャセイパシフィック航空の傘下なのですが、一応別便として運行されています。
両会社共に、特典航空券の予約は355日前の、午前9時に行えます。
JALは、330日前です。
つまり、チャンスは、2回あります。ちなみに、自分の予約したい便の予約日を調べたい場合は、このようなサイト(今日の何日後)を利用してみるのもいいかもしれません。
https://calculator.jp/dates/dayafter
エドパパは、 2019年4月27日出発、2019年5月2日帰国を目処に航空券を探すことにしました。出発の空港は、特にこだわらず、東京(TYO,羽田&成田)で探してみます。しかし、ゴールデンウィークは、10日間のため、ある程度幅を持たせ、日数、日時は移動可能として探して見ました。
また、予約出来るかどうか不安であったため、2019年4月24日辺りの予約分からサイトで調べていました。結果として、行きの分については、3日前ぐらいはドラゴン航空の空きは見つかりましたが、キャセイパシフィック、JALについては、当日も含め前後3日分について、特典航空券で予約可能な便は、全く表示されませんでした。どうやら、GWの特典航空券は各社とも開放していないようですね。
日によって9時に見れないような場合もありましたが、何れにしても、特典航空券でゴールデンウィークで予約可能な便は取ることが出来ませんでした。
この辺、ひょっとして、特典航空券の予約を行うための裏技のようなものがあるのかもしれませんが、もし、わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
しかし、帰りの便については、2019年5月2日のキャセイパシフィック航空の便を確保出来ました!
JALの予約は、その後25日後に予約できますが、キャンセルすると、キャンセル料もかかるため、この便で決定することにしました。
16%超のマイル還元率を達成
ちなみに、ブリティッシュエアの特典航空券予約は、ポイントだけでなく、ポイント&キャッシュも選べます。キャセイパシフィックだと選択出来ました。JALでは選択出来ないようです。
エドパパは、四人分のチケットが必要となるため、11000マイルを選択すると、現金は19,010円×4=76040円も必要となります。マイル単価的には、こちらが一番お得になるのですが、流石に76040円も出すとLCCだと、チケットが買えてしまいそうです。そのため、16400マイル+11410円に交換することとしました。
ちなみに、2018年7月28日時点で同じ便の価格を調べてみると、20325HKD(287671円)でした。単価的には287671-11410=276261円/16400マイル=16.8円/マイルのマイル還元率となりました。
行きの飛行機については、羽田空港発のLCC、香港エクスプレスの予約変更可能な便で予約しました。
BAのaviosで特典航空券を予約する方法についてまとめて見ましたので、こちらもご参考に。
ブリティッシュエアウェイズ(BA)の特典航空券が再改悪!40%アップで最低10500aviosから交換ホテルの予約を行いました。
2019年GW 香港・マカオ旅行 ホテルを決定、かな?ディズニーランド、その他観光情報まとめて見ました。
2019年GW 香港・マカオ旅行 Yum chaで可愛い飲茶 パンダ館でパンダ三昧 2019GW 香港マカオ子連れ旅行 香港ディズニーランド グリーティング天国&シール天国ホテル編はこちら。
JWマリオット香港 SPGAMEXの無料宿泊特典利用 エグゼクティブハーバービューにアップグレード クラブラウンジの朝食/夕食 香港ディズニーランドホテル キングダムクラブでラウンジ利用とスイートアップグレード 2019GW 香港ディズニーエクスプローラーズロッジ プレミアルームアップグレード アクティビティが充実 2019GW JWマリオットマカオ 世界最長の流れるプールは最高 プラチナ特典ラウンジもヌードルバー有 2019GW飛行機編はこちら。
香港エクスプレス航空 早朝UO625便 東京(羽田)-香港線 搭乗レポート 移動方法/機内食 20190427 キャセイパシフィック航空 東京(羽田)ー香港 CX542便 ビジネスクラス搭乗記 2019GW香港マカオ子連れ旅行