ルネッサンスリゾート沖縄は、3泊(ハイシーズンは4泊)することで、クラブサビーを取得できます。ルネッサンスリゾート沖縄は朝食が無料で付きますが、クラブサビーを利用すること、さらに2階フォーシーズンの朝食、1階セイルフィッシュカフェの昼食を無料で頂くことが出来るなどオトク度満載な特典が付帯しています。

先日、2018年7月の夏休みに訪問した、ルネッサンスリゾートオキナワのチェックイン編をお伝えしました。

ということで、今回は、一階セイルフィッシュカフェの朝食、昼食、2階フォーシーズンの朝食編をお伝えいたします。
めにゅう
朝食編:セイルフィッシュカフェは和洋何でも揃う
それでは、まず、1階セイルフィッシュカフェの朝食からご紹介します。セイルフィッシュカフェは、ルネッサンスリゾートオキナワのメインのレストランとなります。朝食は、和洋の食材が豊富に揃っています。
まずは、飲み物ですね。日替わりのジュース、麦茶、アイスティ、アイスコーヒーの他、コーヒーマシンがあります。
我が家の姫(5歳)、王子(3歳)も大好きなグラノーラは3種類あります。奥にはサラダが一杯あります。また、うどんもあります。
パンはとっても沢山あります。朝食の方が、昼食時よりも一杯あります。
一番手前にカメロンパンがありますが、姫がシェフ体験で聞いたところによると、昔は、甲羅、足、頭を全て丸めてからくっつけていたそうで、1日500個程度作るのが大変だったそうです。しかし、今では、型でくり抜いて、甲羅の部分を載せているそうです。シェフ体験をすると、昔の作り方で一から作ることが出来ますよ。
エッグステーションでは、自分で好きな分だけ具材を小皿に載せると、オムレツを作ってくれます。ソースは、トマトソースとデミグラスソースがあります。
ワッフルは、5種類ぐらいのソースと、生クリームも用意されています。フレンチトーストはとってもフワフワです。卵料理も豊富にあります。
きんぴらごぼうに、ゴーヤの炒め物です。
ひじきや海鮮、鶏肉サラダ等です。
キッズコーナーには、必ずポテトがありました。あとは、ソーセージ、卵焼き、焼きそば等です。
魚の焼き物もいくつかあります。
フルーツは、バナナ、オレンジ、グレープフルーツ、パイナップル等でした。
朝はプレーンヨーグルトと、パイナップルヨーグルトの2つが必ず並んでいます。
多国籍でエスニックなランチ編
ランチは、主に多国籍な感じの料理となっています。違いのある部分の写真を中心にご紹介します。
朝、ワッフルが並んでいた場所には、ピザが4種類ほどあります。ちゃんと釜で焼いていますよ。
朝にオムレツを作っていた場所では、パスタが並びます。こちらは日替わりで何種類か出てきます。
朝と比較して、食パン等がなくなっています。代わりにケーキが複数種類並びます。ケーキは、毎日同じでした。また、シェフが、クレープを焼いてくれます。ソースも複数あり、奥にはアイスもありますので、皆さん注文する列が出来ていました。
おかずは、毎日違うものが並んでいました。ジャンバラヤ、五目ソバ、ピリ辛牛肉炒め等です。
ソーセージは、毎日置いてありました。
カレーは、日本のカレー、タイカレーが毎日ありました。横のお肉と野菜は変わっていたと思います。
チラシ寿司が少し変えながら毎日ありました。グルクンの唐揚げ、ラーメンは、毎日ありました。ラーメンの他にもフォーもありました。
後は、写真はありませんが、デザートのフルーツは、スイカが増えてます。また、ヨーグルトに変えてアイスが3種類あります。
エッグベネディクトは外せないフォーシーズンズの朝食
フォーシーズンズは、通常だと、1000円支払う必要がありますが、クラブサビーを持っていると、無料で頂くことが出来ます。
食材としては、洋食となります。和食はほぼありません。
まずはサラダですね。沢山ありますね。ソースもカラフルに揃っています。
1階のセイルフィッシュカフェと同様にオムレツの具材を選んで作ってもらえます。こちらは鉄板です。食べた感じでは、私は違いが分かりませんでした。
ハム、サラミにサーモン、チーズが種類並んでいます。
ただのジュースだけでなく、スムージーがたくさんあります。ジュースも3種類ほどありました。
フルーツは、オレンジ、ドラゴンフルーツ、メロン、パイナップル等があります。
ルネッサンスリゾートオキナワのフルーツは、半分に切ったオレンジ、グレープフルーツを搾ってジュースを作ることが出来ます。
フォーシーズンズの名物が、エッグベネディクトです。とっても美味しいですよ。
パンケーキとスイカ、キウイを並べてみました。
まとめ
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食、昼食についてご報告しました。実は、他にも無料で頂くことができる朝食会場は2カ所、昼食も1カ所ありますが、今回は、姫と王子が嫌だと言ったため訪れることが出来ませんでした。
朝食、昼食は、いずれもバイキング形式ですが、食材も豊富で、なかなか美味しいです。
ルネッサンスリゾートオキナワで利用してみたアクティビティについて、こちらに少し載せてみたので一緒にご覧ください。

ルネッサンスリゾート沖縄へ最安値で宿泊するには、マリオットの公式サイトからの予約が一番です。お値段がどこのサイトよりも最安値(ベストレート保証)であることに加えて、15%ほどポイント(BONVOY)も取得できます。
マリオットの予約はポイントサイトを経由してポイント2重取
今回の予約でも利用していますが、マリオット系列のホテルに最安値で宿泊するには、公式ホームページからの予約が必須です。しかし、もう少しお得に小銭の錬金術が可能です。それが、ポイントサイトの経由です。2023年9月23日現在では、ハピタスが3%、モッピーが3%、アメフリが2%の還元率となっています。海外だと、全て英語ですが、topcashbackなら2%の還元率で宿泊予約が可能です。
アメフリ(旧:i2iポイント)はベストポイントで最強の還元率
すぐたまで還元率4%のプリンスポイントを貯めてプリンスホテルに無料宿泊しよう
海外キャッシュバックサイトでマリオット、ヒルトン予約やバイポイントをお得にしよう
マリオットボンヴォイカードでルームアップグレード&レイトチェックアウト
そして、そのマリオットの予約を行うにあたり、強力な威力を発揮するのが、マリオットボンヴォイカードです。マリオットボンヴォイカードに加入するだけで、マリオットのゴールドステータスを取得できます。ゴールドステータスであれば、ルームアップグレード、レイトチェックアウトの特典を自動で付帯されます。はい、ルネッサンスリゾートを120%楽しむためには、マリオットボンヴォイカードが欠かせません。皆さんもご加入をご検討されてはいかがでしょうか。

マリオットボンヴォイカードへの入会は、既会員からの紹介によって入会するのが一番お得です。通常だと、入会から3か月以内に30万円を利用することで、30,000ポイントが取得できます。さらに、現カード利用者からの紹介を受けて入会すると、6,000ポイントを追加で獲得することができます。つまり、合計36,000ポイントを獲得することが可能です。
この特典は、知人に限り紹介可能という制度ですが、他に紹介してくれる人に心当たりがない方は、私からご紹介いたしますので、下記フォームからお問い合わせいただくと、私からご紹介のメールを差し上げます。
お名前はニックネームでも構いません。メールアドレスは忘れないようにお願いいたします。
私のFacebookアカウントからもどうぞ。こちらからでも同じようにポイント増量の特典を受けることができます。
下のような画像の部分にあるリンクをクリックすると、加入することが出来ます。こちらも、一緒にコメント頂けると幸いです。