マリオットの新しいキャンペーンが開始しています。12月にも、1枚あたり1万円で宿泊券を販売していましたが、今回も、『道の駅の日キャンペーン』と題して、全国のフェアフィールドが1万円の宿泊券で泊まれるというものとなります。なんと、通常の宿泊券より40%割引、現金で言えば1万円もお得になりますので、ご興味のある方はこの機会にフェアフィールドバイマリオットに泊まってみましょう。
- 販売期間:2023年2月22日~3月15日
- 宿泊期間:2023年4月10日~7月14日※宿泊除外日 2023年4月29日~2023年5月6日
- 1部屋2名まで、1枚10,000円
- 対象ホテル:フェアフィールドバイマリオット
道の駅の日キャンペーン 2023年版
こちらは、現在開業中及び開業予定の全国のフェアフィールドバイマリオット道の駅ホテルで、1部屋最大2名様まで宿泊できる宿泊券が1枚あたり10,000円で販売、1枚から購入可能です。購入は、2023年2月22日~3月15日まで。宿泊期間は、2023年4月10日~7月14日(※宿泊除外日 4月29日~2023年5月6日)までとなっています。
申し込みは専用のフォームから。
公式の発表によれば4月以降は、全国旅行支援も終了予定(予算が残れば延長)ですので、この宿泊券は結構お得でしょうか。
注意点としては、勿論、全国旅行支援の割引は対象外。宿泊券使用時の宿泊実績、ポイントも付与されます。支払いは銀行振込のみ。
ちなみに、初めてフェアフィールドバイマリオットもてぎに宿泊してきましたが結構よかったです。

ちなみに、全国のフェアフィールドバイマリオットの分布地図。かなり偏りのある展開ですよね。
過去のキャンペーン
冬旅キャンペーン 2023年版
こちらは、現在開業中の全国のフェアフィールドバイマリオット道の駅ホテル全20か所(+3か所予定)で、1部屋最大2名様まで宿泊できる宿泊券が1枚あたり10,000円で販売、1枚から購入可能です。購入は、2022年12月13日~1月6日まで。宿泊期間は、2023年1月16日~3月31日までとなっています。
申し込みは専用のフォームから。
1月以降は、全旅行支援も2割引きに減額されますし、クーポン券も減額されるため、この宿泊券は結構お得でしょうか。
注意点としては、勿論、全国旅行支援の割引は対象外。宿泊券使用時の宿泊実績、ポイントも付与されます。支払いは銀行振込のみ。
ちょっと調べてみたところ、2023年2月25日(土曜日)の北海道のフェアフィールドは、札幌で18,622円、えにわとマオイの丘が15,173円(事前予約、フレキシブルなら更に2000円ぐらいアップ)。旅行支援が上限3,000円割引なので、二人合わせて6,000円引きとすると、クーポン分併せても札幌は宿泊券、えにわとマオイの丘は旅行支援の方がお得ですね。
夏旅2022キャンペーン
こちらは、現在開業中の全国のフェアフィールドバイマリオット道の駅ホテル全18か所で、1部屋最大2名様まで宿泊できる宿泊券が1枚あたり13,200円で販売、1枚から購入可能で、2枚セット・3枚セットが用意されているというもの。購入は、2022年6月6日~6月30日まで。宿泊期間は、2022年7月1日~12月29日まで(ただし、8/12~8/15は除外)となっています。
申し込みは専用のフォームから。
軽く調べたところ7月平日は1万円程度で宿泊が可能なので、普通に現金宿泊がお得。そして7月土曜日宿泊もポイント還元を考えるとまだ現金がお得かも?。7月3連休であれば、1.9万円ぐらいなので、確実に宿泊券がお得ですね。他のホテルも他にホットスポットでお得な日があるかもしれないので、よく調べてから購入を考えましょう。
土曜。
3連休
福袋宿泊券キャンペーン
こちらは、現在開業中のフェアフィールドバイマリオット道の駅ホテル全14か所の中から、平日にどこかに2泊できる宿泊券を、1泊分の宿泊料金で購入可能と言うキャンペーンです。ポイントとしては、平日に、どこかに、2泊するという所ですね。月ー金までであり、土日は宿泊できません。さらに、どこかなので、北海道もあれば、九州もあります。平日の2泊なのにどこか分からないところへ泊まる。う~ん、敷居が高いですね。というか、購入される方はいらっしゃるのでしょうか。なんだか転売のにおいがプンプン。
- 販売期間:2022年1月15日~1月31日
- 宿泊期間:2022年1月20日~7月19日
- 月曜ー金曜日までの宿泊のみ、土、日、祝前日利用不可
- 対象ホテル:フェアフィールドバイマリオット14軒
申し込みは専用のフォームから。
14枚の宿泊券キャンペーン
こちらは、現在開業中のフェアフィールドバイマリオット道の駅ホテル全14か所に、1泊1万円で宿泊できる14枚の宿泊券ということです。こちらは平日とかの制限はありませんので、土日に利用することを考えれば結構お得でしょう。でも、全国にあるホテルに泊まりに行く。。。う~ん、敷居が高いですね。こちらも、なんだか転売のにおいがプンプン。しかもこちらには、【ご自身で周る(漢字が違う気が)もよし、ご家族やお友だちにプレゼントするのもおススメ】とありますし。。。
- 販売期間:2022年1月15日~3月31日
- 宿泊期間:2022年1月20日~7月19日
- 対象ホテル:フェアフィールドバイマリオット14軒
申し込みは専用のフォームから。
1周年記念キャンペーン
こちらは、フェアフィールドバイマリオット道の駅ホテル開業1周年の感謝の気持ちを込めて、投稿やお友だち登録で商品が当たるSNSキャンペーン、渡り歩いてプレゼントをゲット!スタンプラリーキャンペーンです。SNSキャンペーンは、インスタグラムで公式アカウントをフォロー&専用ハッシュタグで旅の写真を投稿すると、プレゼント獲得のチャンスということです。最高で宿泊券ですが合計11名ですので、狭き門でしょうか。スタンプラリーは先着50名で既に終了していました。上の宿泊券キャンペーンと合わせれば簡単に達成できたかな。
- 応募期間:2021年10月6日~2022年3月31日
- 対象ホテル:フェアフィールドバイマリオット14軒
- 条件:公式アカウントのフォロー、写真に#フェアフィールド道の駅1周年 と #日本をもっと楽しむ旅へを付けて投稿
滞在毎に1,500ポイント獲得キャンペーン
今回のキャンペーンは、面倒な条件がない、単純に有償で宿泊するごとに1,500ポイント獲得できるというものになっています。2泊目以降に付与!や、3泊すると更に倍!なんてのもありません。宿泊するごとなので、余計なことは考えずとりあえず予約しちゃいましょう。あ、キャンペーンへの登録は忘れずに。
- 宿泊期間:2021年9月14日~12月12日
- キャンペーン登録期間:~2021年11月28日
- 登録:不要
- 特典:滞在毎に1,500ポイント
- Marriott Bonvoyのオールインクルーシブ リゾートにご滞在になると、さらに3,000ポイントがプラスされます
- 対象ホテル:多分全部のホテル
オールインクルーシブリゾートがあった。。。
ん?特典のところに、見慣れない文言がありますね。「Marriott Bonvoyのオールインクルーシブ リゾート」ってそもそもあるんか?と思ったところ、どうやらブランドまで用意されてちゃんとあるようですね。
参考 サービス規約マリオット公式対象ホテルは、主にカリブ海沿岸の国にあるようです。下記サイトの情報によると、2019年8月からブランドを立ち上げ、コスタリカ、バルバドス、メキシコで9軒をオープン。現在、メキシコ、ドミニカ、キュラソー、ジャマイカ、ブラジセルでも開業に向けて準備を進め、2025年までに33軒に拡大する予定のようです。
参考 マリオットホテル、中南米でオールインクルーシブ型リゾートを拡充、2025年までに33軒にトラベルボイス今回の合意によって、マリオットは、メキシコ、ドミニカ、ジャマイカ、セント・ルシア、コスタリカ、アンティグアの6カ国で19軒のリゾート、計約7000室をラインアップに加えることになり、2025年までにオールインクルーシブ・リゾートは33軒に拡大する予定。そのうちの大部分は今年半ばまでにマリオットの「オートグラフ・コレクション」に移行される。
マリオットは2019年8月に複数のオールインクルーシブブランドを立ち上げ、すでにコスタリカ、バルバドス、メキシコで9軒をオープン。現在、メキシコ、ドミニカ、キュラソー、ジャマイカ、ブラジセルでも開業に向けて準備を進めている。
是非ともアジア圏、日本でも開業してほしいところですねぇ。エドパパが大好きなルネッサンスリゾート沖縄は、半分オールインクルーシブのようなものな気もするので、一気にオールインクルーシブに変えてしまってもいいんじゃないかと思ったりするんですがね。
